もしくは、もっとお布施を(謎)
平成23年度の奈良検定の体験学習プログラム実施要項が届きました。
去年アホのように講座受けまくった(4つも受けたさ)ので、
今年受講する必要は無い。
無いのだけど、「受けなくていいよ」といわれると受けたくなる。
しかし「勉強しなくていいよ」といわれると真に受けて「やったー」
そして、あとでちょっと怖くなって「したほうがいい?」「したほうがいい」
こだまでしょうか?いいえ、ココロノコエ←はい、遊びです。
それはともかく。
届いたパンフレットを見ると、
去年と変わらぬコースありぃの、
今年初めてお目見え(?)のコースありぃの。
2~3個は行きたいなってコースもあります。
しかしこれ、すでに今回2級合格者さまには先行で発送されてるんですよね。
すでに行きたいコースは埋まってしまっているかもしれない。
ま、そうなったら自力で回るから…っていっても、
コレで連れて行ってもらえるほうが楽でいいわ~なコースばかり。
ダメもとで申し込んでみるかな。
そろそろ奈良に行きたいなあ…。
平成23年度の奈良検定の体験学習プログラム実施要項が届きました。
去年アホのように講座受けまくった(4つも受けたさ)ので、
今年受講する必要は無い。
無いのだけど、「受けなくていいよ」といわれると受けたくなる。
しかし「勉強しなくていいよ」といわれると真に受けて「やったー」
そして、あとでちょっと怖くなって「したほうがいい?」「したほうがいい」
こだまでしょうか?いいえ、ココロノコエ←はい、遊びです。
それはともかく。
届いたパンフレットを見ると、
去年と変わらぬコースありぃの、
今年初めてお目見え(?)のコースありぃの。
2~3個は行きたいなってコースもあります。
しかしこれ、すでに今回2級合格者さまには先行で発送されてるんですよね。
すでに行きたいコースは埋まってしまっているかもしれない。
ま、そうなったら自力で回るから…っていっても、
コレで連れて行ってもらえるほうが楽でいいわ~なコースばかり。
ダメもとで申し込んでみるかな。
そろそろ奈良に行きたいなあ…。
3月の「六根清浄」はあの地震の後の日程だったので、キャンセルしました。
で、体験学習プログラムでの「六根清浄」に行きたいんだけど、水野先生のマラソントークも聞きたいし・・・・・
毎週奈良ってのもなー、世間の目がって言うか家族の視線が・・・検討中です。
どうやってごまかそうか・・・
奈良いきたいよ~
ぜひぜひ「週間奈良」実施してください(笑)
ごまかさんと、ドードーと「消費拡大に貢献してくるでー!」と宣言すればよいのではないかと(ははは)
山登らなくていいから、どっか歩きたいなあ。