3月13日(火)、第153回新見英語サロンを開催しました。
この日のゲストは、新見市ALTのElizabeth Castilloさん。

パソコン操作の助手は、同じくALTのブライアン・ウィットさんが務めてくださいました。



エリザベスさんのプレゼンテーションは、"Top 5 great experiences and top 5 challenges"というもので、今年度で一旦新見を離れることになっていた彼女のこれまでの日本での経験について語ってもらいました。
まずは、エリザベスさん自身についてのクイズが出題され、正解者にはお菓子がプレゼントされました。



エリザベスさんにとって、日本での経験がとても有意義だったことがよくわかりました。
エリザベスさんには2010年5月11日の第89回新見英語サロンでもプレゼンテーションをしてもらいました(♪第89回新見英語サロン開催♪参照)。
また、新見市国際交流協会との共同開催の英語講座の際にもエリザベスさんには、本当にお世話になりました。
エリザベスさんへの感謝を込めて、英語サロン参加者たちからのメッセージを贈りました。

また、同じく3月一杯で新見を離れることになっていた同じくALTのドナルド・ウィンさんにもメッセージを贈呈しました。

ドナルドさんには、第131回新見英語サロン(第131回新見英語サロン開催)と第151回新見英語サロン(第151回新見英語サロン開催 Niimi English Salon #151)で講師を務めていただきました。
エリザベスさんと同様、英語講座でも大変お世話になりました。
そして、この日パソコン操作を担当してくださったブライアンさんもやはり新見を離れることになっていました。
ブライアンさんには、2011年のセプテンバーコンサートで平和メッセージの朗読をお願いしました(セプテンバーコンサートin新見Vol.5開催参照)。
最後に全員で記念撮影をしました。


英語サロン常連の木曽田さんからもエリザベスさんに贈り物が渡されました。

この日のゲストは、新見市ALTのElizabeth Castilloさん。

パソコン操作の助手は、同じくALTのブライアン・ウィットさんが務めてくださいました。



エリザベスさんのプレゼンテーションは、"Top 5 great experiences and top 5 challenges"というもので、今年度で一旦新見を離れることになっていた彼女のこれまでの日本での経験について語ってもらいました。
まずは、エリザベスさん自身についてのクイズが出題され、正解者にはお菓子がプレゼントされました。



エリザベスさんにとって、日本での経験がとても有意義だったことがよくわかりました。
エリザベスさんには2010年5月11日の第89回新見英語サロンでもプレゼンテーションをしてもらいました(♪第89回新見英語サロン開催♪参照)。
また、新見市国際交流協会との共同開催の英語講座の際にもエリザベスさんには、本当にお世話になりました。
エリザベスさんへの感謝を込めて、英語サロン参加者たちからのメッセージを贈りました。

また、同じく3月一杯で新見を離れることになっていた同じくALTのドナルド・ウィンさんにもメッセージを贈呈しました。

ドナルドさんには、第131回新見英語サロン(第131回新見英語サロン開催)と第151回新見英語サロン(第151回新見英語サロン開催 Niimi English Salon #151)で講師を務めていただきました。
エリザベスさんと同様、英語講座でも大変お世話になりました。
そして、この日パソコン操作を担当してくださったブライアンさんもやはり新見を離れることになっていました。
ブライアンさんには、2011年のセプテンバーコンサートで平和メッセージの朗読をお願いしました(セプテンバーコンサートin新見Vol.5開催参照)。
最後に全員で記念撮影をしました。


英語サロン常連の木曽田さんからもエリザベスさんに贈り物が渡されました。
