前日のCさんEさんRさんの訪問(卒業生CさんEさんRさん来訪参照)に続き、4月10日(木)はやはり看護学科卒業で同級生のAさんが本学を訪問しました。
彼女は、研究の関係で看護の先生方にアドバイスをもらうために来学したようですが、昨日クラスメートが訪問した私の研究室にも来てくれました。

彼女の近況などについてもお話ししましたが、やはり研究室の片づけ状態から話したのは断捨離の話。
前日の卒業生たち(特にRさん)とこのAさんを雇えば1日で研究室の断捨離ができ、とてもすっきりとした研究室になりそうだと思いました。
実は、このAさん、2013年の2月に卒業生と語る会で卒業生として現役の学生たちに話をしてくれています。
その日の昼食会で隣の席だったので一緒に撮った写真もありました。

学生時代は英会話部に所属していたAさん、病院で外国人患者(家族)に接することもあるそうです。
学生の皆さん、英語は社会に出てからもきっと使うことがありますのでしっかりと身につけてくださいね。
彼女は、研究の関係で看護の先生方にアドバイスをもらうために来学したようですが、昨日クラスメートが訪問した私の研究室にも来てくれました。

彼女の近況などについてもお話ししましたが、やはり研究室の片づけ状態から話したのは断捨離の話。
前日の卒業生たち(特にRさん)とこのAさんを雇えば1日で研究室の断捨離ができ、とてもすっきりとした研究室になりそうだと思いました。
実は、このAさん、2013年の2月に卒業生と語る会で卒業生として現役の学生たちに話をしてくれています。
その日の昼食会で隣の席だったので一緒に撮った写真もありました。

学生時代は英会話部に所属していたAさん、病院で外国人患者(家族)に接することもあるそうです。
学生の皆さん、英語は社会に出てからもきっと使うことがありますのでしっかりと身につけてくださいね。