仕分け3日目、職業能力支援など「廃止」(読売新聞) - goo ニュース
批判的な記事が多いように思うのだが、
自民党政権時代には官僚が企図した事業・計画が
衆目に晒される機会すらなかった訳で。
それを考えると、第一歩として評価すべきだと思う。
批判する側も「不徹底」と「やり過ぎ」を切り分けずに発信しているようで、
反対のための反対に堕している感、なきにしもあらず。
今後に向けての課題は、勿論いくつもある。
個人的には、
今後日本がどのような国を目指すのか、
明確にすることが根本的な課題だと思う。
それがなければ、
「無駄」と判断する基準はぶれるし、
声が大きい方が勝つ状況が続いてしまうだろう。
そこまでの覚悟が民主党にあるかどうか分からないが。
ただ、基準を持ち、国が金を出す全ての事項を「仕分け」の対象にすれば、
責任を負わない官僚が独善的に判断して決定する国の姿が
大きく変わるのでは、と思う。
極端な話、「軍事費をゼロにする」なんて選択肢も出てくるかも知れない。
財務省中心で、予算削減のために行われている今の「仕分け」は、
この仕組の持つ可能性を矮小化しているように思う。
批判的な記事が多いように思うのだが、
自民党政権時代には官僚が企図した事業・計画が
衆目に晒される機会すらなかった訳で。
それを考えると、第一歩として評価すべきだと思う。
批判する側も「不徹底」と「やり過ぎ」を切り分けずに発信しているようで、
反対のための反対に堕している感、なきにしもあらず。
今後に向けての課題は、勿論いくつもある。
個人的には、
今後日本がどのような国を目指すのか、
明確にすることが根本的な課題だと思う。
それがなければ、
「無駄」と判断する基準はぶれるし、
声が大きい方が勝つ状況が続いてしまうだろう。
そこまでの覚悟が民主党にあるかどうか分からないが。
ただ、基準を持ち、国が金を出す全ての事項を「仕分け」の対象にすれば、
責任を負わない官僚が独善的に判断して決定する国の姿が
大きく変わるのでは、と思う。
極端な話、「軍事費をゼロにする」なんて選択肢も出てくるかも知れない。
財務省中心で、予算削減のために行われている今の「仕分け」は、
この仕組の持つ可能性を矮小化しているように思う。