CDを買った人に握手券を配るのではありません、、、
CDを買えなかった人と握手するのがホンモノのプロなのです、、、
twitter.com/ALevamme/statu…
多くの日本兵が戦闘でなく飢えや病気に苦しんで死んでいった事実が、何の感興も呼ばない層がいることは認識しておこう。彼らにとって死者は、自分とは無縁のマヌケな弱者に過ぎない→戦後70年:数字は証言する データで見る太平洋戦争(1)毎日新聞 mainichi.jp/feature/afterw…
キャリアを持つ女性が子供を産まなくなった代わりに、十代で妊娠したシングルマザーたちが生活保護を受けながら子を産み続けて行く様は、この国では階級による女たちの分業がはっきりと出来上がっているようにも見えた。 アナキズム イン ザ UK bit.ly/1pmCjiB
竜王戦は3組優勝の糸谷六段が挑戦する可能性がある(その場合1組に飛び昇級)が、その場合は1組で追加の残留決定戦が行われる訳か。今年で言えば佐藤天彦七段対豊島七段、になるのかな。>竜王戦 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C…
ちなみにガザでは…。jiji.com/jc/zc?k=201408… >時事ドットコム:イスラム国が700人殺害か=シリア東部、2週間で-人権団体 jiji.com/jc/zc?k=201408… @jijicomさんから
宗教『こう生きなさい』
哲学『なぜ生きるのか』
科学『生きるとは何か』
文学『もしこう生きられたら』
芸術『これが生きる形だ』
歴史『それが生きた証だ』
美学『そうやって生きたい』
世論『生きてさえいればいい』
役所『生きている事にする』
加藤『イカせてみせる』
最近、仕事で「これお願いします」と割と丸投げされるんだけど、何で必要なのか、どういう経緯でこれを行うのかという、インプットの情報は欲しいですよね。いきなり「はい、作って」と言うから、手探りで作って、いつもイメージと違ったアウトプットになってしまうことを、そろそろ気づいて欲しい。
小林秀雄「今日は大文字の山焼きがある日だそうですね。ここの家からも見えると言ってました」
岡潔「小林さん、山はやっぱり焼かないほうがいいですよ」
(『人間の建設』冒頭より)#今夜は五山の送り火
次は軍事技術を海外に輸出する。「クール・ジャパン」が世界の軍需産業をホットにする訳だ。その帰結が罪科のない住民の流血・死亡。>防衛省、軍事技術発掘へ基金創設 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから
時事ドットコム:非常事態を宣言、夜間外出禁止=黒人射殺抗議デモ、暴徒化再燃-米ミズーリ州 jiji.com/jc/zc?k=201408… @jijicomさんから
何かの番組で「魚の毒は強力なものが多くて、分析しても解析できないものが多いので突然死扱いになっちゃうものもあるんです。 だから人を毒殺しようと思ったらあの魚を使おうと思っているんですけど何の魚かは教えません。ギョギョ!」って魚クンさんが言っててこの人は怒らせてはいけないと思った。
日本とアメリカと中国が世にも珍しい「青いキリン」を捕まえられるか競争をすることになった。アメリカは国家をあげて、軍隊を投入してアフリカをくまなく探した。日本は科学技術を駆使して青いキリンを生み出そうとした。一方、中国はキリンをペンキで青く塗った。
5才の子どもが、なぜ戦争が起きるかという大人の質問に、「双方の国も、自分こそが正しい、悪いのは相手側だと思って引き下がらないから起きる」と答えた。この子どもは戦争の当事者国がシンメトリーになっていることを早くも気付いている。悪いのは韓国・中国だと言ってるキミ、恥ずかしいな。
…これから憲法9条と広島長崎の平和式典は日本の軍事産業のブランドになるだろう。「戦争の悲惨さと平和の尊さを痛感した日本はあなたの国防を真摯にサポートします <防衛省、軍事技術発掘へ基金創設 3年で60億円規模> nico.ms/nw1194673 #niconews
安倍首相の靖国参拝に、米国が不快感を示した事に、普通の日本人たちが騒いだ。
「美しい日本をとりもどす為に、中国だけでなく米国とも全面戦争だ!」
「勝てるわけないだろ?」
「お前は馬鹿か、その為に日米安保条約で米軍を味方にしているんだろうが」
まさかとは思うけど、安倍ちゃんは自力で演説原稿を書き起こしているのだろうか。それとも、スピーチライターが無能だということなのか。どっちにしてもひどい。→ blog.mainichi-kotoba.jp/2014/08/blog-p…
あまりにも人肉食が横行したんで、「人肉食うな(敵のは許す)」と命令出たのだけど、最近は「日本軍で人肉食が横行してたのはウソだ。なぜなら世界で唯一日本軍は人肉食を禁じていたモラル高い軍だったからだ」とか真顔で言う斜め上のバカがいるからな
奈良は晴天なんだが…。>時事ドットコム:全域に避難勧告、川氾濫の恐れ=自衛隊に災害派遣要請-京都・福知山 jiji.com/jc/zc?k=201408… @jijicomさんから
座り込みテント:詩人のアーサービナードさん、彼の目が辺野古沖に向けられた。「8月15日どこでこの日を迎えるか?とても重要なこと。なにが終戦記念日だよ。沖の風景を見ろよ。沖縄が日本政府の攻撃にさらされている。もう、この風景は戦争だよ。」 mphoto.sblo.jp/article/102426…
宗教では『魔が差した』という表現のように、恨みや憎しみの感情を自分とは別に物象化して扱う。この思考はとても大事だと私は思っていて、不安や憎しみ、殺意や怒り・絶望等を自分のアイデンティティにしない方がいい。「あ、また嫌な感情に取り憑かれてる」と考えた方がいいです。
政府の基本的な姿勢は「お国の決めたことだ、黙って従え」である。特定秘密保護法然り、集団的自衛権然り、辺野古然り。これは西洋民主主義の伝統を逸脱している。その認識があるのか、或いはそれで良いと思っているのか。
「高齢の小林幸子さんが居れる夏コミなんてそれほど過酷じゃないんだろ?」と言うにわかども…スパンコールや金属重量物をつけた装備でNHKホールの高出力照明に最も近くで歌唱する戦士がお前達より弱いとでも?
過酷な戦争をくぐり抜けた体験者らは社会の空気に危うさも感じている。
「戦死者を弔う方法は平和しかない」。 pic.twitter.com/EKPQ1cNrWy