「毎月勤労統計調査」はどんな対象だったかな…。後はタイムラグの問題でしょうか。>RT
従業員のことを「家族」と呼ぶ企業は、家族なら無償で奉仕して当然、って考えしかない。腹割って話せるとか悪いところ言い合えるなんてことはないの。あり得ないの。きれいな言葉で搾取されてるってことを認識させないようにしてるだけなの。本当に家族と思うなら、尽くさせるのではなく休ませるの。
家族を過労死させたら死にたくなるわな。会社を閉じたくなるわな。…で、どうなん?>RT
あの橋下サンが頭を下げた! 労組に完敗、アンケート「迷惑かけた」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa… 「迷惑かけた」じゃ済まされないね。アンケート、それの破棄、どれだけ無駄な税金を使い、市職員に恐怖政治を敷いたのか。
「損と元値で蔵が立つ」。「損でございます」「元値でございます」と言いながら儲けるのが大阪の商人。「迷惑を掛けた」と言っても別にそうは思っておらず、とりあえず風を避けるのが橋下。大阪の文化はどうでも良いと思っていくさるくせに、そんなとこだけ浪花の商人(笑)>RT
安倍に問いたい。「広島での原稿は1.自分で書いたのか?2.官僚の文章を棒読みしたのか?」1として「昨年のものをコピペしたのか?そこに核兵器を忌避する気持ちは入れなかったのか?核兵器で儲けたいと思っているのか?」
(承前)2として「棒読みして良いと思っているのか?貴殿は核兵器を廃絶した方が良いと思っていないのか?唯一原爆投下された国を代表する首相として、他国も同様の惨禍を受けても良いと思っているのか?」と。
(承前)幸か不幸か、首相の言動が日本人の思いを代表している、と思われてしまいがち(偏狭な連中が、大統領の言動から韓国を反日で塗りつぶされている、と思うのも仕方がない(笑))。さて、安倍を「日本の代表」と捉えられるのが本当に日本の国益に適うのか?然らざれば、安倍は消えるべき。
よく分からないのだが、薄めようが何しようが、排出する絶対量は変わらないのでは?>時事ドットコム:トリチウム、濃度薄め排水=建屋周辺地下水くみ上げ-福島第1 jiji.com/jc/zc?k=201408… @jijicomさんから
【9月13日発売予定】『慈悲と正直の公共哲学:日本における自生的秩序の形成』(桂木 隆夫著 慶應義塾大学出版会)
【Amazon紹介文】「徳川家康から福澤諭吉へ。日本の公共哲学、その淵源と持続を歴史に読む」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/476…