これは同感。なぜ防衛大臣がそう言い逃れしなかったのか、疑問ではある。>RT
(承前)ここから「特定秘密保護法違反」と言って、共産党本部にガサ入れしたり、非合法化したりしたいんだろうな。ほら、どこかで見た光景が浮かんできましたよ(笑)
2015年2月2日、安倍首相は大企業優遇と中間所得層以下への高負担政策を継続する意思を見せつつ「トリクルダウンを期待する政策を行っている訳ではない」と明言した。記者から質問。「何を期待しているんですか?」。「そりゃ、GNP・貿易収支・実質賃金のトリプルダウンを期待しているんだよ」
発行したディズニー自らが後に再版を禁じたマンガを入手。ドナルドが作った「ATOM BOMB」の爆発により街中の人々の髪の毛が抜け落ちはじめるものの、続いて毛生え薬を作って大儲けするというもの。シリアルの景品で1947年発行。 pic.twitter.com/FapTDUqwZx
あなたの兄貴が、ありもしない大量破壊兵器を理由に侵略戦争をおっぱじめ、そのうえ既存の治安組織を解体するなどアンビリバボーな愚策を重ねたのが最大の原因でせう →オバマ政権のイラク政策を猛批判 共和党の有力候補ブッシュ氏 - 47NEWS 47news.jp/CN/201508/CN20…
育鵬社教科書の影に首相グループ──安倍晋三氏の異常な執着 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a 「私どもの考えと近い首長を選んで、そこで教育行政がきちんと行なわれるように、その意思を受けた教育長が選任されなければいけない。」特定の思想に染めたいわけね。子供が気の毒。
福島の避難住民ら「事故は人ごとか」「地域のため仕方ない」(日経Web) nikkei.com/article/DGXLZO… 「原発依存から地域経済が脱却するには時間がかかる。再稼働も仕方ないのではないか」
(承前)でも再稼働しちゃったら、原発依存から脱却する努力をしなくなる可能性が高いよね。福島のような事故が起きたら、その土地には住めなくなってしまうかもしれない。そんなリスクはどんな事情があっても取るべきではないと思う。
トルコ、PKKの攻撃とトルコ軍による応戦で内戦状態。その上、米軍は基地を使ってISに攻撃を開始している。トルコはシリア領内に安全地帯を作るとなれば地上部隊が侵攻することになる。トルコから日本の安保法制を見ていると、幼稚な嘘を重ね脅威を煽る政権に世界は見えていないとしか思えぬ
この前のフジテレビ専用リモコンで誤報したあとDlifeから「ご紹介ありがとうございます。もしよければDlife専用リモコン差し上げます」ってメールが来て、「紹介したくてしたんじゃない! でも興味はあるのでください」って返事したら(続く)
しかも伝票に「なまもの(リモコン)」という意味不明なことまで書いてあるし、「Dlifeも敵に回すな」と本能が語りかけている。 pic.twitter.com/ZnnBejZuCF
女性に「カワイイ」と言われた男性は素直に喜べばいい。
男性に「カワイイ 」と言われた女性はオカズにされていると考えればいい。
女性に「カワイイ」と言われた女性は社交辞令だと思えばいい。
男性に「カワイイ」と言われた男性は身の危険を察して逃げればいい。