児童手当は差押禁止財産なんだし、むしろ、公課扱いを認める方向のほうが…
給食費、未納なら児童手当から天引き 政府・自民検討 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
鹿沼クレーン車や,祇園暴走に比べ,今回の池袋の報道についてはメディアはかなり冷静.てんかんは個人差がきわめて大きく,「てんかんの4文字でくくって一般化できない」という学会関係者のアウトリーチ活動を評価してくれたのではないか.一般の人たちの短絡化をメディアが静めてほしいと願う.
堤さん。おそらく21世紀の戦争は徴兵制は必要ない。まともに生活できない人が自衛隊に入る政策を作り出せばいい。いろんなものを自己責任にする。安保法制の裏で派遣法改正、残業代ゼロ、介護報酬切り下げ、国家戦略特区…、いろんな議論が進んでる #飛べサル
★今国会で審議中の注目法案リスト★ ~安保法制の裏で~
1)カジノ法
2)農協法改正
3)マイナンバー法改正
4)刑事訴訟法改正
5)派遣法改正
6)労働基準法改正
7)社会福祉法人法改正(!)←コレ特に警戒(><)
8)医療法改正(非営利ホールディングス型医療法人)#国会
中条きよしの『うそ』がすごい。女の気持ちで歌い出して、途中一瞬男の地声が洩れて、これが「男が勝手に『女の気持ち』だと考えている性幻想」だということが露呈する・・・という仕掛けが怖いです。演歌を聴いて「遊郭マインド」というものがかたちを変えて生き続けていることを知りました。
安かったので購入。品質がどんなものか、気にはなるけど。 高白色コピー用紙 A4 5000枚 [楽天] a.r10.to/hvOh8f pic.twitter.com/ZpF7ebt2GN
そしてもれ聞こえてくるのは、戦争待望論だ。これは財界の周辺から聞こえてくる。軍需景気をあてにしているのだ。日本は朝鮮特需、ベトナム特需で、経済成長してきた/「アベノミクス」の失敗:その先に見えるのは軍国主義 blog.goo.ne.jp/uh1960apple199…
山本「米軍からいつ具体的にどんなニーズが?」
中谷「ガイドライン見直し協議の中で、幅広い後方支援の期待が示された。
山本「兵站は米軍との一体じゃないか。憲法違反でしょ。米軍のリクエストで憲法解釈を変えたんでしょ。」
政府が国民に「死ぬこと」を強制するような国家は、どう屁理屈をつけても「いかれた」国家なんだよ。太平洋戦争に突入していった日本が「いかれた」国家であったことは確かな事実。
暴言での責任はとらず。係争中だから断言するべきでもないが、「自分中心、極端な利己的考え」は自分自身でしょう。というか、事実ならば単なる詐欺師。>時事ドットコム:武藤氏、自民を離党=金銭トラブルで引責 jiji.com/jc/zc?k=201508… @jijicomさんから