あまりにも
暇な休日だったので
ずっと気になっていた
亡き愛犬ウィッシュの
LINEスタンプを作ってみた
とは
云っても
LINEスタンプメーカーという
アプリをダウンロードして
手持ちの写真を
ちょちょちょいと
編集するだけなんだけれど・・
最初は
ワクワクしていたけれど
段々と自身のセンスの無さに
辟易してきて
クリエイターと呼ばれ
それを生業にしていらっしゃる方々の
偉大さを改めて知ったのだった
他にも
とか
見つけて
が
に
なると云う
現代文明の力を
まざまざと見せつけられる
一転して
なんとも
刺激的な休日となった
まだまだ
スマホとか
アプリとか
上手く
使い熟したり
活用してはいないコトを
改めて実感する日々
だけれど
だけれど
団塊の世代Jr.と称される
ワタシたちの年代は
其れらが主流となる前の
『不便ながらも
奥ゆかしさや
もどかしさも
美学ナリ』
の
時代も知っているのは
財産だと想っている
筆を握らずとも
傑作が生み出せる
此の時代にも
やはり
胸打たれ
感性揺さぶられるのは
結局は
江戸時代〜昭和にかけての
名画・名作
だったりもして
(最近気になっているのは川瀬巴水の作品)