させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

ソンナワタシノアイシカタ

2024-11-07 07:50:00 | 日々のこと



公園に併設された
ドッグランを
しばらく
ぼんやり眺めてました


色んな犬種
様々なサイズ感
そして
性格も多様なワンちゃんたち

楽しそうに
嬉しそうに
のびやかに
駆け回っていて

観ているだけの
此方まで
幸福感に包んでくれました

帰宅して
少しだけ淋しくなったので
亡き愛犬の写真を眺めながら
来年のカレンダーを作成しました



























昨年から
始めた
そんな
ワタシの愛し方

とても
励み
支え
なっています


ただ
残念なのは
もう写真が
増えていかぬコト


でも
腕を磨き
画力をアップ出来るよう

これからも
繰り返し
続けていこうと想うのです

キミはイイよねー
ずっと若いままの印象でさ〜

なんて
羨ましく
恨めしく

皮肉を呟くのも

それも
ワタシの愛し方



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカリ・カゼ・ミズ

2024-11-07 07:36:00 | 日々のこと



最近
気になっていた
ビカクシダ
板付けワークショップへ
参加してきました




講師の
BOKUTOTU代表
ko-jiサン
レクチャーは
わかりやすく
興味深く
あっという間のひととき
でした


『成長点』
上向きになるよう
板付けしてあげて
『光・風・水・(温度も)』
整えてあげるコトが
ポイントだとは
やっぱり
植物も
ワタシたちも
何ら変わりないコトに
気付かせてもらえる
機会でもありました









帰り途に
ウォーキングがてら
立ち寄った

ようやく
秋の気配も感じられ
平日は
がらんとしているので
久しぶりに



ブランコを漕いだり

 

ジャングルジムみたいな
遊具に登ったり

光と風をたっぷりと
浴びさせてもらえました


心地好さ
好奇心


きっと
未だ
ある筈の
ワタシの成長点


埋もれてしまわぬように

枯れ朽ちてしまわぬように


光・風・水
注いであげていこうと
想います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする