



豆本・おもしろ印「いろは(一)」
豆本シリーズ、その3です。
二つ目から大きさを統一しています。
A4サイズの用紙を長辺を8等分、短辺を4等分して、32分割した大きさです。
短辺の4等分を切断して、それを山折り、谷折りを繰り返し、4本をつなげて、一冊とします。
これに裏表の千代紙と厚紙で作った表紙を着けて、豆本自体は完成です。
それに、押印したおもしろ印を貼っていきます。
今回のは、いろはかるた風に、ことわざや格言、等をいろは歌順に並べました。
いろは(一)は、い~を、までの12の仮名。
「犬も歩けば棒にあたる」からです。
(5.5×4㎝)