海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1507 ペチュニア

2019-06-18 | 


ペチュニア

五月の終わり頃に塗装した塗料空き缶の植え木鉢。

それに、挿し木で生育中のペチュニアを植え込んで三週間程。

枕木に引っ掻けているので、ほぼハンギング状態ですが、しっかり花を咲かせはじめました。

西側に枝を伸ばして元気です。

こちらはまだ梅雨入りしていなくて、毎日西陽がかなり厳しいのですが、負けてはいないようです。

案外、たくましいのです!

No.1506 デンドロビュームの高芽

2019-06-17 | 


一週間もすると、庭の様子は変化します。

植物の成長は早いですね。

デンドロビュームの高芽(花になるはずの芽が変わって、葉芽となり、根が伸びてきたもの)が、切り離せる状態になったので、水ゴケで巻いて、木にぶら下げました。

本来着生蘭ですから、鉢植えよりも、やはり空中にいる方が良いようです。

今年は、結果が分かりやすくて、ぶら下げているものは、皆ちゃんと花を着けましたが、鉢植えで地面近くのものは高芽となりました。

それで、早速やってみたわけです。

それに、この方が置き場に困りません。

No.1505 「よくがんばったね!」

2019-06-16 | 版画


「よくがんばったね!」

版画展、本日終了しました。

小さな作ですが、数が192点もあったので、展示飾り付けに、八時間を使った前日の準備作業から始まり、今日までの五日間、毎日会場にいました。

初めの二日間は、暇な時間もありましたが、後半は、ほぼずっとどなたかが来られたので、疑問に答えたり、説明したり、対応しておりました。

こんな作もありました。

最後にこの作を見ながら、「よくがんばったね!」とつぶやいてみました。

(消しゴム)

No.1504 版画展開催中!

2019-06-15 | 版画






版画展開催中!

この前から準備していた版画展開催中です。

版画教室の受講生の方といっしょの192点の作品展。

ほんの一部ですが、写真UPします。

今日で四日目、会場でいろいろな方とお話するのが楽しいです!

あと二日、がんばります!

No.1502 イチジク

2019-06-12 | 


イチジク

今年のはじめにバッサリと強剪定をして、太い幹だけになっていたイチジクの木。

今年もまた、どんどん新芽を伸ばし、葉を大きく広げているのですが、実は、春から、木に語りかけています。

一昨年、昨年と実をほとんど着けることなく、葉ばかり繁っていましたので、『今年は実を着けて!』と。

もし、この夏に成らないのならば、根本から伐採することも考えているのです。

ところが、ご覧の通り、まだ小さいですが、立派なイチジクの実の形が見えます。

ざっと見て、15個程。

想いが届いた?

いやいや、きっと、今年は一本の枝だけ剪定後に枝を横に伸ばす様に、紐で引っ張ってました。

その枝から伸びた新しい枝に、ずらりと着いています。

でも、やはり、想いが届いたと考えたいですね。


No.1501 種を蒔く

2019-06-08 | その他




種を蒔く

何の種でしょうか?

何かを食べて、それが美味しいものだから、種を採って蒔く、今までいろいろと試してみました。

種から育てる、実生の場合、親と同じものにはならないということは分かっているのですが、やってみなければ気が済まなかったので、いつの間にかいろいろな果物でやっているのです。

その結果、我が家の庭にはいろいろな果物の木、そして、まだ実を見たことのない若い木の鉢植えがいっぱいになっています。

もちろん、小さな苗を買ってきたものや挿し木で大きくしたものもあります。

ブルーベリー、ブラックベリーなどのベリー類は苗を購入。ブドウ、イチジク、は挿し木。

でも、なんといっても種から育てたものには、とても愛着を感じます。

柿、ビワ、は立派な木になっています。

ミカン、レモン、柚、等の柑橘類は、食べてから土に入れればすぐに芽を出してくれるので、いつの間にかたくさんありますが、実がなるまでには時間がかかるのでまだどんな実がなるのか分かりません。

洋梨、オリーブ、が希望の星で、今後の成長が楽しみです。


そこで、この種は、なんでしょう?

かなり小さいものです。幅1㎜、長さ2㎜位の黒い種です。

ほんのスプーン一杯ですが、こんなにありました。全部芽が出て来たらどうしよう、という感じですね。


はい、キウイフルーツです。

キウイフルーツというと、いつもはグリーンのなのですが、たまたま黄色のキウイを買って食べてみたら、これが美味しくて、またつい、種を採ってしまったのです。(昨日)

キウイは繁り過ぎるし、雌雄の株がいるし、ちょっと面倒ですが、あんどん仕立てなら、何とかいけそうなので、チャレンジしてみようと思いました。

そして、今朝、水に浸したペーパータオルの上に蒔きました。(蒔いたというより、置いていったのですが…。)

実は前にも一度、キウイは挑戦しているのですが、不注意で水が切れてしまい失敗しました。

今回は、いつも目の届く所に置いて、ふわっとフタのできる透明容器です。

それにしても、うまくいっても、実が成るまでは、早くて三年。

気の長い話ですね。

でも、柑橘類より早いのです。




No.1500 紅一点

2019-06-06 | 


紅一点

我が家の庭には、「花」を愛でる花木は、蘭類以外には、ほとんどありませんでした。

ほぼ果樹とハーブ類、何か、食べたり、お茶にしたり、匂いを楽しんだり…、できるものなのです。

5月下旬に、何の気まぐれか、ハンギングをしてみようと思い立って、ちょっとやってみたのが、この花。

近くのホームセンターで安く売っていたミリオンベルのレッドです。

バルコニーの柱から吊るしたのですが、ほぼ一日中、陽が当たるので、とても元気に花を咲かせています。

ほぼ緑の庭に、この深紅が鮮やかです。

特に朝日を受けて輝いて見えます。

だいぶん枝が伸びてきたので、花がある程度咲き終れば、バッサリと切り戻して、再生ですね。




No.1499 ブルーベリーとブドウ

2019-06-05 | 


ブルーベリーとブドウ

季節はすっかり夏。

我が家の庭の緑も、日に日にその量を増しているようで、特にブドウの葉がどんどん広がっている感じです。

ブドウのツルがブルーベリーの枝に絡んで、それぞれの実が並んで大きくなっています。

今年はなんだか、成長が早い様に思います。


No.1498 パッションフルーツの植え替え

2019-06-04 | 



パッションフルーツの植え替え

5月中旬に買ってきた苗を6号鉢にまず植えたのですが、成育がよいので、ちょっと早めに10号鉢に植え替えました。

下の方で二本に枝分かれした苗だったので、そのまま二本の枝を伸ばして、あんどん仕立てにしようと思います。

90㎝の支柱を三本立てて、準備完了です。

これから、どんどん蔓をのばしていくでしょう。

まだ、花芽は分かりませんが、この夏に咲いてくれればうれしいですね。