![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/b2deea9d30a136b3dc47c132fa65970c.jpg)
半夏生
半夏生、または半化粧。
半月程前までは、その名も知らなかった植物です。
出会いというのは、突然訪れるもので、版画展の会場に飾られていたのを見て、苗を頂いたのです。
鉢植えにして、そろそろ根付いたのでしょうか。花をつけました。
地味な花です。
むしろ、花の下の真っ白な葉が蝶の様に目立ちます。
きっと虫に目立つ様に、こんな風になったのでしょう。
花が終わると白い葉が、元の緑に戻るのだそうです。
それで、半化粧かな。
あるいは、夏至から11日目頃に花が咲くので、半夏生、というらしいです。
ドクダミ科の多年生植物です。