No.2073 印 「杜」 (月桂樹の枝で) 2021-05-04 | 書 印 「杜」 (月桂樹の枝で) 切り出した月桂樹の枝を使って刻してみました。 実は、一つ目は失敗。 いつもの椿の枝とは、やはり木質が違います。 あまり硬くはないのですが、慣れないとちょっと彫りつらい。 友人からアドバイスをもらって、刀を替えてやってみたら、うまくいきました。 (朱文、直径25㎜のほぼ円形)
No.2072 月桂樹の枝で 2021-05-03 | その他 月桂樹の枝で 月桂樹の枝が道にはみ出していたので、バッサリと剪定。 というよりも、太い幹をノコギリで伐採しました。 ついでに、立ち枯れていた太い枝も伐りました。 生木では印材にはなりませんが、枯れて時間がある程度経ったものならば、しっかり乾燥しているので、使えそうな気がして、ちょうどよい長さに切断してみました。 試しにペーパーをかけると、案外いけそうです。 ダメ元で刻してみることにします。
No.2071 デンドロビウム開花 2021-05-02 | 庭 デンドロビウム開花 このデンドロビウム、ずっと柿の木にぶら下がっているのですが、雨にも雪にも、夏の暑さにも負けず、ちゃんと花を着ける、とてもたくましい株です。 名前はもうわからなくなりましたが、小型の原種、セッコクに近いものだと思います。 きっとこの環境があっているのでしょうね。
No.2070 セントポーリアの植え替え 2021-05-02 | 庭 セントポーリアの植え替え 葉っぱ一枚からですが、一年で大きくなったので、一回り大きな鉢に植え替えです。 ついでに株も分けました。 あまり数を増やすと置場所がなくなるので、大鉢にしようと思っています。
No.2069 自転車パンク修理 2021-05-01 | その他 自転車パンク修理 二三日前から、じわっと空気が抜けていて、虫ゴムを換えたりしながら、空気を頻繁に入れて乗っていました。 しかし、いよいよ一晩で抜けているので、パンク修理です。 ほんの小さな穴を発見して、原因究明。 もう三十年以上乗っている愛車ですが、久しぶりのパンクでしたから、急遽道具を出してきて、何とか修理できました。 やはり、自転車がないと不便です。