美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

薔薇のお茶会

2009-05-15 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日も美作は 

からりと晴れた 爽やかなお天気でした

朝は 肌寒い程 日陰はひんやり 高原に住んでいるようでしたよ~~

さて

昨日の

「テーブルフラワーアレンジメント」

に 続き 今日は 第二部の

「薔薇のお茶会」

の 様子を ご紹介します~~

それぞれに 薔薇のアレンジを手に持って レストラン棟に一列移動すると

こんな 素敵なテーブルが用意されていましたよ

そして

reiko先生の紅茶のお話の後

片山料理長がスイーツの説明をして下さっている時に運ばれてきたプレートは。。。

(段々 料理長のお顔が 美味しく見えてきます~

これです~~~

薔薇にちなんだ スイーツです~~

今月も 素晴らしいです

え~~~ スイーツの名前は。。。 

いつも熱心にメモを取ってらっしゃる 

レ・マーニの浜田さんのブログを参考にさせて貰います~~

写真が とっても 美しいです~~

こちらです http://mtaika.exblog.jp/10971990/

「ピティビエ」

 上の縦縞がこだわりとか とっても 美味しかったです~~

「スコーン と モラヒスのシロップ」

素朴なスコーンと 濃厚な蜜が 合いました~

「タンバルエリーゼ」

スイーツの土台にしている クリームも美味

クッキー部分はサクサク 白い部分は濃厚で

結んだキャラメルもなめらかで

色んな お味が楽しめました~~

料理長さん お得意の

「飴細工」です~~

飴が固まらないうちに 一気に仕上げるのでしょうね~~

緑色のクルクルの出来る様子を

浜田さんのブログで紹介してあります~~

 http://mtaika.exblog.jp/10935203/

やっぱり 魔法の手なんだ~~ 

「メルローズ クイーンズブレンド」

今日の紅茶は 薔薇にちなんで 特別です~~

美しい 色 です~~

二杯目は 取って置きの薔薇の香りを注いで 優雅に~~

ミルクの下に。。。薔薇の葉が敷いてありました~~

小粋な演出。。。真似しましょう~~

「あ~~~~楽しかった

持ち帰った 薔薇のアレンジメントは この テーブルに 置きましたよ

おまけ~~

きろろガーデンの薔薇たちも

どんどん咲き始めています~~見てね

来月のレッスンは


紅茶のおいしい淹れ方
アフタヌーンティーをLE MANIスタイルで

6月11日(木)13:00~15:30 20名(残席11)
 
 
詳しくは reikoさんのブログをご覧下さいね

 
 
楽しい時を ご一緒して下さった皆さま ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする