おはようございます♪
今朝も もの凄く張り切ってる太陽が 東の山から 元気いっぱいの笑顔で出てきましたよ~~~~
もう
そ~~~~~~んなに 明るく振舞ってくれなくてもいいよって 突っ込みたくなるくらい
曇りなんて全くない 超 張り切り顔~~~な 太陽さんです
そんな 太陽さんと仲良しな きろろガーデンの植物たち み~~~んな元気ですよ~~~
朝だけかな???
と
言う訳で
今日も 相も変わらないきろろガーデンの様子です
私が写すと いつも 同じようなショットばかりですが ご覧下さいね~~~~
ガーデン一帯が 百合の香りに包まれて 幸せ気分~~~~~
黒ほおずきは こぼれ種で 無数に出てきてます
ジキタリスの 切り戻して咲いた僅かな花にも 蜜を吸いに虫がやってきますよ
附入り葉に 朝日があたると 妖精がいるように そこだけが輝きます
倒れたので 縛られたベルガモットが でっかい花束みたいでしょ
アナベルも ライムグリーンから 白に そして もう一度 ライムグリーンに戻ってきました
ドライに出来るかな??
ナマコ壁の足元には 毎年 みょうが生えてきます~~~これも そろそろかな???
一番大きな瑠璃の玉の 先っちょが 青くなって来ましたよ~~~~瑠璃色???
ネモローサの花も 再び~~~~
くすのきの足元の シェードガーデンの ギボウシたち(一番手前は 風知草です)
ららさ~~~~ん お尋ねのスズランのようなお花は 「ギボウシ」でしょうか???
↓の花も ↑の花も ぎぼうし です
種類によって 葉の形や大きさ 色も 違うように 花も少しずつ違っていますよ
勝英のひんやり夏セットの紹介を 地方紙で取り上げて貰ったお陰で
ここ 3日間ほど
倉敷 岡山 方面からも 問い合わせのお電話が沢山入って 対応に追われていました
昨日は その打ち合わせや 午後からの の方との健康体操やら
表通りの窓や網戸が 先日来の嵐のような風雨で汚れていたので 水をかけて洗ったり
実家の草刈りをしたりで
思いっきり 汗をかきまくりましたよ~~~
介護予防体操は あまりにも暑いので(のコミュニティーですから もちろんエアコンついてないです!)
1.5時間は動き過ぎるので 少し抑え目に運動しました
もともと 椅子に座ってのストレッチや筋力トレーニングなのですが
私がしても 本気ですれば かなりの運動量だと思える動きなのです
身体中の筋を思いっきり伸ばしたりは もの凄く気持ちいいのですが 高齢の方(皆さんもの凄くお元気です!!)には ついつい やり過ぎになったりします
おしゃべりタイムを いつもより多くとって 楽しく出来ましたよ~~~
毎回 来るのが楽しみあ~~楽しかったって言って貰えるのが 一番 嬉しいです
ちわ母さんと二人 私たちも 思いっきり楽しんでます
夏の頑固な汚れの窓拭きは 思い切って ホースの水を バーーーーーーとかけて洗います
石鹸水でゴシゴシブラッシングして ザーーと流して ザザーと拭く
天気の良い時は すぐに乾きます
実家は 今日からお墓の直しにかかるので お酒やお塩の儀式にいるもの揃えたり
お墓までの道の草刈りしたり。。。
それが 一時間位で終わると思ったら 甘かった~~~
田舎のお墓は 行くまでの道も 草刈り部分が多くて 蚊も多くて 大変
今朝の仕事始め(8:00~)には 私が行けないので 夫に行って貰ってます~~有難い~~~
そんなこんなの 毎日~~~~
別の建築現場も気になりますが 今日も今日で 色々あります~~~~~
今日も 暑くなりそうです
すでに 暑いですが 水分補給しっかりして 無理しない様に 頑張りましょう~~~~
コメントも ありがとうございます 嬉しいです
では では
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪