美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

三日間の記録♪

2013-07-23 | 日々の出来事

かれこれ

3日もブログをお休みしていました

ご無沙汰しています

ご心配してくださってる方も いらっしゃるかな??? とも 思ったり いないかな???って 思ったり。。。

そっとして下さってるのは 皆様のお気遣いかな?って 思ったり。。。(ポジティブでしょ

 

夏バテで 寝込んでいたわけでも 旅行に行っていたわけでもなく

普通に 主婦生活をしていたのですが

このところの 専業主婦のMrs.Kの許容範囲を超えるスケジュールには

かなり 「くたびれた」のは 確かです

 

15分のお昼寝を2時間に伸ばしたら 完全に回復する程度の「くたびれ」でしたから

ブログUPするだけの 気力&体力は 十分にあったのですが

じぇ  じぇ  じぇ

なんと

またまた

PCが調子悪くなりました

いつもの PCドクターに診て貰ったら「持って帰ってみなくちゃわかんねえ」ってことで 今は 代わりのハードを借りての更新です

その機械には なんと どこを探しても SDカードが入るところが無いのです~

ですから

写真をたくさん撮っているのですが アップロードも出来ません

慣れないPCに向かうと ストレスが溜まるので しばらく 夏休みにしようかな?と 思ったり。。。

何とか写真なしで記録文だけでの更新にしようかな??って 思ったり。。

直って快適に動き出すまでの 一週間くらいの期間

気の向くままにさせていただきます よろしくお付き合いをいただければと思います 

 

写真は無いのですが 忘れそうなので ビッグイベントの前後の様子を 記録しておきます

 

先ずは

19日

 「勝英ひんやり夏セット」の 箱詰め発送作業が無事に お昼までに終わって

部会員でミーティングも済ませ

帰宅すると もう ヘトヘトにくたびれて 死んだように(夫は がま蛙のようだ!と言いますけど!そんな事気にする余裕も無く気にはしないけど)バタンと (昼)寝ました

私たち キッチンサークルMMKの 初めての黒豆ゼリー作りも 絶対成功させなくちゃいけなかったので そのプレッシャーと産みの苦しみもあったし

注文の数のまとめも まったく 気が抜けないので 発送前の一週間くらいは いつも以上に集中していました

 

がま蛙のように いえ 死んだように寝たら 夕方から完全復活してしまって

仕事帰りに立ち寄ってくれた ナターシャさんと 夜遅くまで話したり

それから 夜中まで 翌日の ビックイベントの準備もしました

 

で 次の日(20日)も 5時前には起きて トラックに荷物を積み込んで 夫と二人 7時に現地へ向かいました 

出かける前

ブログUPしようと思ったら あれ??調子悪い~~~でも 時間ないし~~~って ことで 今日にいたりました

 

19日の夕方の写真です

大安だった19日に 柱を一本だけ立ち上げていました

20日は 次男の家の上棟式でした

その日は 朝からさわやかに晴れ渡り 空気もどこか秋のように澄んでひんやりとしていました

絶好の上棟日和

20日は 結局 朝7時から夕方6時まで ず~~~と 現場にいました

暑い 熱い 疲れた などと 大工さんの前では言えないですが

 やっぱり おばさんは疲れて 次の日(21日)は 午前中はごろごろとしてて 体が重かったです(いつも体重は重いですが!一応言っとかなくっちゃ

イケメン大工さんの勇姿は また PCが直ってから いっぱい貼り付けますから 見て下さいね

 

昨日 22日は いつもの生活に戻って 早朝から4時間近くJiJi農園の草取りをして きろろガーデンの手入れして シャワーして 午後はバイト

そんな感じの日々を送っていましたよ~~~

 

今日は 健康体操がありま~~す

 

さてと

 

今日も みなさま素敵な一日を~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする