昨日も
(実家の)山の中の田で農作業していましたので
綺麗だなぁ~って 思える風景や
美しい雲
爽やかな風にも 何度も遭遇しましたが
写真が一枚もありません
朝
ブログ用に 田舎っふぇの雑貨を撮ってみましたよ~~~
困った時の田舎っふぇ頼みです
昨日は 朝掘ったじゃが芋を 午後から 義母が袋に入れてくれて
夕方 息子が家まで持ち帰ってくれました
夕方 物凄く雨が降って 私たちは 山の田で作業してましたから帰れず
何とか 息子が外出から帰った時間が 雨に間に合ってやれやれ
一年間食べ続けるじゃが芋ですから 腐ったりしたら大変です
今年は
実家の山田には 夫が トウモロコシやスイカ 葡萄 を 植えています
我が家の畑や次男の所にも植えています
それ以外にも
黒・白・青・赤 の 豆を5反ほど植えます
我が家や次男の所は 囲い無しで野菜を作っていますが
実家の田は 兎に角 獣が半端なくやって来て
豆も 二重の電柵をしないといけません
田は小さいのに草を刈る面積もめちゃくちゃあって 兎に角 大変~~~夫が
どうせ 作っても 収穫量は少ない上に 獣にやられる と 言ってます~~~夫が
其れなのに なんで 作るの???しんどいばっかりなのに~~~
百姓として田畑を放棄するわけにはいかんらしい~~~夫が
そんな事を言い続けていたのに 加齢には勝てず 百姓が出来なくなって死んでいった
父が聞いたら(たぶん聞いていると思うけど)
涙を流して喜んでるかもね~~~
大地で働くことが 好きなんでしょうね~~~~~夫は
美味しいものをいただくために
私も ちょこっと 手伝うことにします~~~~夫を~~~
そんなこんなで 今日も 朝飯前の仕事は 黒豆の苗取り
ほんとは もう とっくに植えてないといけない大きく成り過ぎている苗なのに
雨ばかり降って なかなか 田の耕耘も溝上げも出来なかったりで
未だに ずるずると 植えています
夕方から また ず~~と雨予報なので 今日中には黒豆を片付けます
雨靴履いて 田植え状態の田です
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪