雨が降るのかと思ってた今日
一日中 とってもいいお天気でした
昨夜から今朝にかけては肌寒いくらい
雨が降りそうな気配はありません
でも 夕方ごろから 物凄く蒸せてきました
明日は 雨マークですね
私が 昨夜Isokoさんに貰った大量の魚の始末をしていたので
Akaneちゃんが梅仕事を手伝ってくれましたよ
今年の 梅仕事
シロップ漬け19本 梅干し漬け6キロ 梅酒5キロ
いい梅ではありませんが 意外と沢山収穫出来ました
梅づくり名人の完熟梅を 3キロ注文してますので もう少し出来ます
お魚も 大漁です
大小さまざまな鯵
鱗を取ります
頭は鶏が(加熱後)食べます
卵と白子は 甘辛煮にします
鯵の下から 大きな鯛が出てきましたよ 50cm以上ありました
骨や皮の部分は吸い物にします 頭は兜煮にしますね
次男ちにも持ち帰らせました
Isokoさ~~~~ん Mayuちゃ~~~~ん 美味しいお魚ありがとう
築地より早く食べられるなんてかなり!贅沢!超!美味!
ご馳走さまでした
hikariちゃんが お魚を見に来たので ソラマメの種取りの手伝いをして貰いましたよ
夕方 風の庭ご夫妻が 手づくりの椅子(ラブチェア)を持って来て下さいました
ご主人作で 我が家用に作って下さってたのです
嬉しいなぁ~~~
座り心地が物凄くいいの~~~
じいちゃん二人~~~~孫二人~~~~
ジジババも座ってみた~~~~ 野良着だけど。。。おしゃれ~~~
幸せ気分になれる椅子~~~~ だよね
さて
夜ごはんは 離れにお刺持って行って お魚パーティーーーーー
新鮮 鯵のお刺身 大量~~~~
大きな鯛のお刺身 大量~~~~
畑から採りたて野菜のサラダ~~~~
そして そして
夕方 物凄くタイミングよく届いた 山形のさくらんぼ~~~~
東京のねずみさま~~~~~~ ありがとうございます~~~~
家族みんなでいただいてます
物凄く甘いです
さくらんぼって こんなに美味しいものなんですね~~~~
我が家の裏庭に生ってるサクランボは すっぱいのに~~~~(今年は全部ヒヨドリに食べられました)
サクランボも お魚も 野菜も ご飯も ビールも 物凄く美味しいです
Akaneちゃんが作ってくれた 鯵の南蛮漬けも 美味しい~~~
皆さまに感謝の一日でした
ありがとうございました