このところ 急に朝晩が冷えるようになりましたね
岡山も
週末は10度を下回る予報が出ています
コロナ禍の中
いつも以上に体調管理が必要になりますね
お互い 気を付けましょう
さて
今年も
勝英特産ネットワーク部会では
年末のふるさと便の発送をいたします
各地域のグループが 心を込めて作った
自慢の手作り品をお届けいたします
大切な方への贈り物として
また ご自宅用として
ご利用いただければ幸いです
作州の田舎セット
¥3,800(送料・消費税込み)
作州の田舎セット内容
黒豆煮・・・作州黒本来の甘さを引き出した艶やかなふっくら煮豆です
かきもち・・勝央町産のヒメノモチや作州黒を使った昔ながらのかき餅です
勝央産キヌヒカリ(うるち米)も入れていますので少し硬いです
豆餅・・・・梶並川の冷たく綺麗な水で育てたもち米ヒメノモチに作州黒を
使用したこだわりの豆餅です
甘酒・・・・甘味料は一切使用していない、優しいお味の甘酒です
こんにゃく(小玉)・・ころころとまんまるに仕上げた手作りこんにゃくです
梅ごはん・・自家製梅漬けにしそ・かつお節・昆布・ごまの入った
しっとりふりかけです。おにぎりや熱々ご飯にも合います
梨ゼリー・・地元梨農家の梨果肉を入れた、酸味と甘さが爽やかなゼリーです
(以上7品目)
作州のおふくろセット
¥5,000(送料・消費税込み)
作州のおふくろセット内容
きねつき餅・もち米ヒメノモチを100%使用した田舎の丸餅です
豆餅・・・・梶並川の冷たく綺麗な水で育てたもち米ヒメノモチに作州黒を
使用したこだわりの豆餅です
黒豆煮・・・作州黒本来の甘さを引き出した艶やかなふっくら煮豆です
黒豆五目煮・作州黒と牛蒡、人参、椎茸、こんにゃくの五品目をほんのり
醤油味で炊き上げています
黒豆きな粉・作州黒100%の贅沢きな粉です。豆本来の甘みはヨーグルトとも
相性抜群
作州黒入りむかし味噌・・奈義町産の上質な米と、勝央町産の大豆と作州黒を
使用して作っています
おかずみそ・作州黒入り味噌に、ごぼうや煮干しの旨味が効いた、一味番う
おかず味噌です。
ゆずみそ・・美作市産柚子に手づくりの味噌を加えコトコト炊きました
かりんこちゃん・・自家製作州黒をたっぷり使った少し硬めの
かりんとうです。噛むほどに癖になる味です
切り干し大根・畑の大根を素早く乾燥させて栄養を閉じ込めました
香りもお楽しみください
(以上10品目)
勝英食彩紀行のお餅は
このように作りますよ~~~
丸い形が特徴です
真空パックにしてお届けします
御熨斗の有無もお聞かせください
丁寧に手書きさせていただきます
箱詰め風景です
この箱に入れて。。。
簡易包装で発送させていただきます
年末 二回の発送になります
● 第1回商品発送日→→令和2年12月 4日(金)
● 第2回商品発送日→→令和2年12月18日(金)
二回とも 締め切りました
ご希望の
セット名 並びに 発送日
の明記を
お忘れなくお願いいたします
お申し込み方法
お手数ですが 郵便局の払込取扱票に下記必要事項をご記入の上
最寄の郵便局で、振込お申し込み下さい
口座番号 01320-5-74020
加入者 勝英特産ネットワーク部会
通信欄
◎ お届け先ご住所・お名前・電話番号・のしの有無・配達希望時間等
◎ご注文のセット名(¥3,800 or ¥5,000)と個数
◎発送日の明記 (12月4日発送 or 12月18日発送)
◎ご依頼人のご住所・お名前・電話番号
いつも ご利用下さっている皆様には
11月初めに
チラシなどを送らせていただきます
宜しくお願いいたします