都市鳥研究会から、5年に1度のカラス個体数調査の案内が届く。
都内最大のカラスのねぐらの近くに住んでるよしみで
前回初めて参加したのだが、それからもう5年もたったのかー。
この5年間に地元カラス界ではさまざまなことがあった。
ファシストによる粛清と大量虐殺!!
その隙間を縫っての外来種ワカケホンセイインコの進出、
そして不動産熱再燃の煽りを受けた小さな森の消失――。
不条理なバッシングを受け続けるカラス族は、
はたしてどれだけ減ったのか!?
調査日は12月23日か25日だという。
行かねば。
そういえば昨日は上野公園で、ハトが増えすぎるので
エサを与えないでくださいとアナウンスしていた。
さんざんエサを与えて「平和の象徴」を呼び集めておいて、
それはないだろー。もっと理性的になれないものか。
都内最大のカラスのねぐらの近くに住んでるよしみで
前回初めて参加したのだが、それからもう5年もたったのかー。
この5年間に地元カラス界ではさまざまなことがあった。
ファシストによる粛清と大量虐殺!!
その隙間を縫っての外来種ワカケホンセイインコの進出、
そして不動産熱再燃の煽りを受けた小さな森の消失――。
不条理なバッシングを受け続けるカラス族は、
はたしてどれだけ減ったのか!?
調査日は12月23日か25日だという。
行かねば。
そういえば昨日は上野公園で、ハトが増えすぎるので
エサを与えないでくださいとアナウンスしていた。
さんざんエサを与えて「平和の象徴」を呼び集めておいて、
それはないだろー。もっと理性的になれないものか。