都市鳥研究会のK先生から確認を頼まれていた
カラス観測ポイントの再下見へ。
目印になる建物に印をつける技に今ごろ気づいたので、
丸をつけたりして遊んでみました。
この印はどういう意味かというと……。
観測要員は、神宮の森を囲むようにして布陣するのだが、
隣り合う観測ポイントからは、同じカラスをダブって
カウントしてしまう可能性があるので、線引きをするわけです。
つまりこの場合、丸で囲った建物より手前を横切ったカラスを
カウントせよ、の意味。
この建物のうしろを横切ったカラスは、
その向こうのポイントで待ち受ける観測要員がカウントしてる……
ハズなのだが、カラスは勝手に動くし、暗くなると見えないし
ホントのところどこまで正確に数えられるかは不明である。
カラス観測ポイントの再下見へ。
目印になる建物に印をつける技に今ごろ気づいたので、
丸をつけたりして遊んでみました。
この印はどういう意味かというと……。
観測要員は、神宮の森を囲むようにして布陣するのだが、
隣り合う観測ポイントからは、同じカラスをダブって
カウントしてしまう可能性があるので、線引きをするわけです。
つまりこの場合、丸で囲った建物より手前を横切ったカラスを
カウントせよ、の意味。
この建物のうしろを横切ったカラスは、
その向こうのポイントで待ち受ける観測要員がカウントしてる……
ハズなのだが、カラスは勝手に動くし、暗くなると見えないし
ホントのところどこまで正確に数えられるかは不明である。