瀬戸際の暇人

今年も休みがちな予定(汗)

5月の横浜は薔薇色その1

2019年06月04日 00時54分03秒 | 旅の覚書
最近、横浜にはまって足繁く通ってます。
海とか洋館とか、ハウステンボスにイメージ重なるからで、昨年だけでも3回は行ってる。
何度か行って特に美しいと感じたのが、初夏の薔薇シーズン。
今回紹介する写真は、去年の5/12と5/19、そして今年の5/5と5/6に撮影した物です。
…神田川の桜同様、去年アップし忘れてた分も纏め、スポット毎の横浜薔薇写真を、暫し御覧くださいませ。(汗)

●横浜で薔薇が綺麗なスポット…「アメリカ山公園
みなとみらい線「元町・中華街駅」の上に造園された、全国初の立体都市公園だとの事。
元町方面改札6番出口右側に、公園行のエスカレーター&エレベーターが設置されているので、そこから一気に昇って行けるから楽。

 
↑駅の上にこ~んなイングリッシュガーデンが広がってるなんて、初めて訪れた時はビックリ致しました。
横浜開港150周年の記念事業としてオープンしたらしいのですが、これだけ規模の大きい屋上庭園は初だった事でしょう。
時代の先端を走る横浜の都市計画、素晴らしい!

 
↑屋上庭園なので海まで観える眺望の良さ、横浜ベイブリッジを遠景に薔薇の写真を撮る事も出来る…そんな眺めを今年期待して行ったのですが、例年より1週間開花が遅れてた為、撮影出来ませんでした。
…実はここに上げた薔薇写真の多くは去年の物だったり。(汗)
今年は泊り有で撮影しに出掛けたってのに、ままならないものです。

 
↑アメリカ山公園内の坂を上り、外国人墓地に沿って歩けば、港の見える丘公園まで辿り着ける。
「山手地区」と呼ばれる高所までの道程を、エスカレーター&エレベーターでショートカット出来るのが有難い。
アメリカ山公園は山手地区観光の玄関口でもあるのです。
ちなみに何故「アメリカ山公園」と呼ばれる様になったかっつうと、戦後ここが米軍の施設用地だったからだそうな。
横浜には他に「イタリア山」・「フランス山」と呼ばれる公園が在る、外国人居留地だった横浜らしい呼び名です。

 

 



6月はアメリカ山公園で飼育している蜜蜂から収穫した、蜂蜜を販売するとか。
詳細はこちらの頁を御覧ください。(→http://www.seibu-la.co.jp/mt_america/news/20190528094542.html)


●横浜で薔薇が綺麗なスポット…「岩崎博物館―ゲーテ座記念―
港の見える丘公園の正門前に建つ、煉瓦造りの瀟洒な洋館。
明治大正期、横浜に居住していた外国人達が、日本に居ながら自国の演劇を観られるよう、フランス人建築家サルダの設計によって建てられた商業劇場「ゲーテ座」が元で、現在は学校法人岩崎学園が運営する、服飾関係の資料と装飾アートを主に展示している美術館だそうです。
…実は館内に未だ入った事有りません、だから詳しい事書けないのです。(汗)

 
↑初夏は煉瓦の壁に薔薇の蔓が伸びて非常に絵になる眺め、撮影スポットとして人気が有ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする