超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro」VS「ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro」、2本ちぇーっく【続報】

2006年04月11日 20時13分00秒 | PENTAX SMC BELLOWS-TAKUMAR 100mm F4

いつもの「SPECIAL CITIZEN CENTER SECOND」で「ZUIKO DIGITAL Macro」2本ちぇーっく』の前回インプレッションだけじゃ、参考にならないぞー!もうちょっとましな参考画像を撮ってこんかーいっ!…とゆーことで「飛んで火にいる春の☆ぴぃ~」状態で、広告写真家 新藤さんのスタジオへ行ってきました…(^。^)/

被写体は、いつもの解像度チェック用腕時計「SPECIAL CITIZEN CENTER SECOND」と新藤さんお手製のリングで、照明はスタジオ常設ストロボのモデリングランプで色温度が2560kだったので、E-300のカスタムWBを2500kに設定して撮影しました

共通設定:ISO:100, WB:2500k, HQ 3264x2448pix→OLYMPUS Master1.32→1224x918pix→ワンタッチ補正(画像クリックで1224x918pixポップアップします)

「ZUIKO DIGITAL ED 50mm  F2.0 Macro」
P4119263zd50f20

P4119264zd50f28

P4119265zd50f40

P4119266zd50f56

P4119267zd50f80

P4119268zd50f11

P4119269zd50f16

P4119270zd50f22


「ZUIKO DIGITAL 35mm  F3.5 Macro」

P4119275zd35f35

P4119276zd35f56

P4119277zd35f80

P4119278zd35f11

P4119279zd35f16

P4119280zd35f22


【参考】PENTAX SMC BELLOWS-TAKUMAR 100mm F4
P4119282pb100f40

P4119283pb100f56

P4119284pb100f80

P4119285pb100f11

P4119286pb100f16

P4119287pb100f22