電車に乗るときは常に入門講座のカセットを聞いているんですが、入門講座は2回通しできちんと聞いているのに「あれ、こんなこと言っていたんだ」っていうのが結構ありまして、非常に勉強になっています。
今は民法を聞いているのですが、例えば抵当権の物上代位の要件で差押が必要だが、その意義は当然説(特定性維持)か法定制度説(対抗要件)かによって結論が異なることは、択一を解いていても出てきていなかった気がします。
#平成以降しか解いていないからかもしれません。
今日は昼から友だちのライブなのでちょっと遠いですが出かける予定です。
今は民法を聞いているのですが、例えば抵当権の物上代位の要件で差押が必要だが、その意義は当然説(特定性維持)か法定制度説(対抗要件)かによって結論が異なることは、択一を解いていても出てきていなかった気がします。
#平成以降しか解いていないからかもしれません。
今日は昼から友だちのライブなのでちょっと遠いですが出かける予定です。