三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

修行中。

2010年08月21日 01時06分05秒 | しょーもない徒然日記

思うところあって、冷水シャワーを浴びて修行の日々です。


てのは冗談で、実は灯油ボイラーが故障してお湯が出なくなったのです。
前回の修理の時には、かなり痛んでるのでそろそろ(買い換えを)考えた方が良いという話だったのですが。

とりあえず修理依頼の電話をしたところ、エコキュートにしませんかという悪魔の誘惑が・・・・。
その日のウチに社長が資料を持って飛んできました。

確かに夜中に仕事してることが多いので、電気代を考えると二次的なプラス面もあります。
かーちゃんの裁定で、エコキュートに変更することに決定しました。

しかし、給湯器の重量に耐えられるように、基礎からしなくてはならないらしく、設置・稼働は来週のはじめ。
ということはそれまでお湯が使えないということになります。


普通の人の生活パターンであれば夕飯後に銭湯へ、ということになるのでしょうが、
何たって超夜型人間なので、仕事が終わるのがいつも午前2時とか3時。
その時間に営業している銭湯なんてありません。

で、仕方なく冷水シャワーの修行状態になるわけです。
作業所にはガスの瞬間湯沸かしがあるので、頭はこちらで洗ってますが・・・


しかし、暑いこの時期で良かったです。
冬だったらどうなっていたことでしょうか・・・
修行の日々はあと3日ほど続きます(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰ってきています。

2010年08月21日 00時44分00秒 | 二輪
無事16日の23時30分に無事帰還しました。

4日間で、2467キロ。
やっぱりお前はアホやと言われるのでしょうね(笑)


温泉は友人ご推奨の、大分は長湯温泉の「ラムネ温泉」へ行ってきました。
10時からオープンと言うことで、迷いながらそれでも10時10分に行ったのですが既に満員状態でした。
何とかラムネの湯には浸かることができましたが、テレビで放送していたようで超人気みたいですね。




あと一湯、九州ではありませんが、山口の瀬棚温泉へも行ってきました。
こちらも良い湯でした。

レポートや画像は落ち着いてから整理してアップします。


とりあえずもう一枚、今回の目的の一つ、山口の角島大橋です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする