三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

芸術の秋

2012年11月07日 01時55分04秒 | 民謡・尺八・笛

芸術の秋真っ盛りで、またまた忙しい週末でした。

3日文化の日は高岡市芸術祭。
何度もリハを重ねての本番でしたが、途中いろいろと問題山積で大変でした。



演目は次の通り。
・祇園小唄
・貝殻節
・祝奉節
・因幡大黒舞
・正調博多節(小女郎波枕)
・牛深ハイヤ節

まず問題その1。
因幡大黒舞は、歌詞も節もちょっと変わったもので、その三味線譜と歌詞をもらったのが本番1週間前。
大慌てで譜面を起こして、笛で吹きました。
何だか綱渡りのような感じで、心臓に良くないです。もっと余裕を持ってやりたいものです・・・。

問題その2。
正調博多節ですが、こちらはテープをもらったのが1ヶ月程前。
笛を吹いて欲しいと言うことでしたが、テープから音を拾ってこちらは簡略な譜面に起こしました。
なんせ、笛は旋律とも三味線とも違った動きをしているので、音を拾うのは大変でした。
苦労の甲斐あって何とか無事に終了。

問題その3。
牛深ハイヤ節ですが、これも譜面が無くていろんな音源から笛の音を拾うことに。
しかし、どの音源も笛の節はバラバラで、これは適当に合わせる以外はないという結論に。
歌詞や節を聞きながら、祭り囃子のイメージで吹きました。
練習の時には、唄と囃しが裏間(拍子が逆になること)になることがしばしば、結局本番は裏になったり表になったり、踊りの方はさぞかし大変だっただろうと思います。


翌4日の日曜日は富山こどもフェスティバル。
こちらは何度も練習を重ねた「豊年太鼓」です。
先日の氷見まつりが初披露の筈でしたが、悪天候で中止になったため、今回が初披露です。



こどもフェスティバルに何でおっさんが入ってるんや、という声もありましょうが、今回はサポートメンバーということで参加しています。
ちびっ子尺八教室でも開催して、子どものうちから育てないといけませんねぇ。
くまりん社中からは、太鼓・三味線・尺八の5名での参加でした。

私的には、体調不良で満足な演奏ではありませんでしたが、何とか無事に終了しました。
豊年太鼓は来春に氷見市民会館でもう一度演奏の機会があるので、その時にはもう少しきちんと吹けるようにしたいと思います。

というわけで、先週末もドタバタのうちに終わりました。
風邪をひいてからそろそろ3週間になりますが、なかなかすっきりしません。
今週末もまたまたハードスケジュールが続くので、せめて風邪がすっきり治ってくれないかと思いますが、こんな状態ではダメですねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする