週末は忘年会第1弾。
砺波の民唱会さんの忘年会でした。
場所は格安温泉ホテル大江戸温泉物語、石川県山代温泉の山下屋へ行ってきました。
今年は和倉温泉の湯快リゾートへ行きましたが、大江戸温泉物語ははじめてです。
湯快リゾートとか大江戸温泉物語の温泉は、夕食・朝食がバイキング方式なのですが、この山下屋ではプラス2000円の宴会プランで、大広間で夕食ができるそうです。
当然三味線・尺八持参の宴会なので、このプランでお願いしました。
豪華ステージ付きの大広間(ステージは使用不可でした)で、10人の宴会はちょっと寂しいものがありましたが、宴会は大盛況のうちに終わりました。
カラオケセットも準備されていましたが、マイクだけ使わせていただきました。
民謡会の宴会にカラオケは不要です・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/75c35553bb971abf81c90156217ff524.jpg)
よされ節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/34d08ca7d55c08752cd0063ff0a96501.jpg)
麦屋節の踊りの実演中
さすが老舗だった山下屋、立派な外観はそのまま残っていますが、内部はちょっとくたびれています。
でもこの旅館に格安で泊まれるのであれば、これで十分だと思います。
ちょっとチェックを入れるなら、大広間の畳がちょっと汚れていたのと、刺身がいまいちかなと思ったのぐらいでしょうか。ま、十分に合格点だと思います。
幹事の話では、フロントの接客がいまいち杓子定規で上から目線だったようで、ブツブツ言っておられました。まぁこれだけお客さんが来ればそうなっても仕方ないかなと・・・
この旅館の大浴場へ入って、何だか以前に来た事があるような気がしました。
きっと以前に技工士会の役員だったときに、会議で来たのではないかと思います。
窓からは総湯が目の前に見えました。
昨夜の雪が屋根に少しだけ残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/0bf03d152468a858f16270fb400ba02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/d8850b389479d5122845a110584514a0.jpg)