三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

富山市のお寺さんで津軽三味線アトラクション

2016年11月13日 22時56分51秒 | 津軽三味線

今日も昨日に引き続き良い天気の下、富山市のお寺さんに向かいます。
この好天は、きっと私以外のメンバーの、普段の行いが良いからなのでしょう。

前日に準備しておいた音響一式をFITに積んで、富山市へ向かいます。
今回は津軽チーム。
私の生徒さん2名と、いつもお世話になっている亀ヶ谷先生で、4名でのアトラクションです。

こちらの西光寺さんは、かなり早く春頃に依頼がありました。
7月に入院する前に一度現地へ下見に行ってますので、ぶっつけ本番では無く安心してアトラクションに向かうことができました。








11時半まで本堂でお勤めがあり、終了後すかさず音響を設営して、着物に着替えて12時半から出番です。
皆さんに手伝って貰い10数分で音響を設営して、パパッと音出しをして慌ただしく本番に臨みます。


メニューは以下の通り。

・津軽六段合奏
・南部俵積み唄
・津軽じょんから節新節独奏
・新タント節
・津軽あいや節
・謙良節
・津軽じょんから節新節合奏
・津軽甚句

以上でした。



津軽六段演奏中


南部俵積み唄演奏中


独奏中


謙良節節演奏中


新節合奏曲演奏中


フィナーレの津軽甚句



津軽チームのアトラクションでは毎回おなじみのスタイルですが、ピンマイクを付けてMCをやりながら調弦をしたりで、なかなか大変でした。
つい先日から、津軽あいや節の曲説明を変えてみています。
今までは、九州天草の牛深ハイヤ節がルーツで、それが北前船で日本海側を北上して・・・という話をしていました。
毎回同じ話ではあいつワンパターンやな、と思われかねないので、前回からは、はえ(南風)とあえの風(北東の風)の違いを説明して、その境目がどの辺りかなどという話をしています。
疑問に思われる方は、Wikipediaで調べて下さい。


さて、演奏終了後にお寺さんの食事をいただきました。
とにかくご飯が美味しかったです。
皆さんに親切にしていただいて、ほんとうにありがたいことです。





かくして、実はかなり心配だった津軽チームのアトラクションは無事に終了。
反省点は多々ありますので、次のお稽古の時にでも伝えなくてはね。

さて、3連チャンの2日目まで終了して、明日は最終3日目です。
頑張らなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAとなみ野農業まつり

2016年11月13日 00時16分15秒 | 民謡・尺八・笛

昨日は「JAとなみ野農業まつり」に出演してきました。
「中島美和子民謡ショー」の地方伴奏です。
今年は秋晴れの非常に良い天気に恵まれて、気持ちよい日になりました。

一昨年から3年続けての出演ですが、確か去年は小雨が降って寒かった記憶があります。
私以外の皆さんの平素の行いが良いからだと思います。
私は雨男なので、申し訳できません・・・。


この日の私は珍しく尺八・笛がメインでは無くて、三味線メインのお仕事。
津軽三味線は正寸と短棹、民謡の細棹、計3丁を持参しました。
三味線メインの仕事は久しぶりのような気がします。

まだ足の具合は心許なくて、何とかゆっくり歩けますが、重い三味線ケースを持っての移動はまず無理。
皆さんに「HELP!」の電話をして、手伝っていただきました。
もうしばらくこんな状態は続くと思います・・・皆さまご迷惑をおかけします。









メニューは以下の通り。
本調子メドレーと山中節以外は三味線を弾かせていただきました。
ほとんど弾いたことが無い唄もあって、なかなかスリリングでしたが・・・(^^ゞ

・オープニング~出船音頭
・津軽あいや節
・津軽じょんから節独奏
・外ヶ浜音頭
・津軽タント節
・本調子メドレー(花笠音頭~ソーラン節~真室川音頭)・・・尺八
・酒田甚句
・山中節~山中鉄砲獅子踊り・・・尺八と笛
・津軽願人節
・麦屋節
・越中おわら節
・二上りメドレー(北海盆唄~相馬盆唄~九州炭坑節)
・アンコール~道南口説

「出船音頭」は、当初、藤本流の楽譜で弾いていたのですが、オープニングとしてはちょっと迫力が足らないように感じたので、前日に加賀山流の三味線譜にチェンジ。
なかなか迫力があって繁盛で良かったです。

アンコールの道南口説は、事前に何回か合わせただけでしたが、なかなか良い感じでした。
今年9月に張ってもらった津軽三味線短棹の皮が非常に良い感じで、道南口説も含めてこの日の1尺7寸とか8寸の曲はすごく気持ちよく弾けました・・・三味線屋さんに感謝。。。


ステージ終了後は、近くのファミレスで反省会。
反省すべき点も多々ありましたが、楽しく1時間のステージを終了することができたという事で、良かったということにしておきましょう。

さて、一眠りした後、今日は富山市の某お寺さんへ我が津軽チーム+亀ヶ谷先生で向かいます。
既に明日の準備は万端、音響、三味線、その他の機材はFITに積むだけになっています。
頑張ってきます(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする