三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

VWパサート君とお別れをしてきました。

2022年03月27日 11時17分11秒 | 四輪

VWパサート君とお別れをしてきました。

先日車検に出したパサート。
車検の見積もりが85万円というびっくりの金額でした。
駆動系の交換が必要だそうで、社外品や中古パーツを使っても53万円ということでした。で、販売店さんとも相談して車を入れ替えることになり、パサートは廃車ということになりました。

昨日、販売店さんのガレージで、装備品を撤収してきました。
無線関係の配線など、設置するときは何日もかけてセットしたのに、撤収は小一時間で終了。
最後の記念撮影をしてお別れしてきました。








2年前に息子からタダでもらった車ですが、そのときの車検でも結構に金額を出費していました。やはり国産が良いようで・・・・。
しかし良い車で、徐々に愛着が沸いてボディをピカピカに磨いたり、ヘッドライトレンズも研磨したりと、いろいろと手をかけていただけに残念でした。
移動運用車としても大活躍でした。
2年間の短い付き合いでしたが、もう少し乗りたかったなぁ・・・。

しばらく代車での移動が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年のJA9コンテストの賞状が届きました。

2022年03月27日 10時33分19秒 | アマチュア無線
昨年のJA9コンテストの賞状が届きました。

一昨年に続き、VUは50MHz部門で富山県1位。HFは電信、電話ともに7MHz部門で富山県1位をいただきました。
交信いただいた各局ありがとうございました。








8月のVUは退院後の体調がまだ万全ではない期間でしたが、なんとか意地で頑張りました。
11月のHF電話の部は、苦手なSSBで格闘していたコンテスト中に体調が悪化して、コンテスト終盤2時間以上を残してリタイヤ、その日のうちに入院となりました。
でもなんとか7MHz1位をいただきました。
電話の部の後1週間入院していたのですが、電信の部には退院できてなんとか間に合いました。

今年も頑張ってVU、HF電話、HF電信に参加したいと思います。
HFはいつかはマルチで出たいとは思っているのですが、如何せん自宅からは1.8MHz、3.5MHzのアンテナがあまりにもプアなので、もしマルチで参戦するときは移動しかないなと思っています。

というわけで、昨年のJA9コンテストの結果でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉電鍵コンテスト結果ほか

2022年03月27日 10時06分17秒 | アマチュア無線
最近多忙だったのと体調不良が続いたので、またまた1ヶ月遅れのブログが続きます。

1月29日に開催された「お年玉電鍵コンテスト」の結果が発表されました。
結果は昨年の「丑コン」に続いて4位。
昨年も僅差の4位で入賞を逃したのに、今年もごく僅差の4位で入賞ならずでした。




今年の結果


昨年の結果


後半呼び周りの時間をもう少し増やしてマルチをもういくつか上乗せすれば入賞だったのに、残念でした。
去年と比較すると、新規参加者が上位を占めています。
去年の丑コンが好評で、今年は頒布された電鍵の数も150に増えて、オーナー部門の参加者が増えたようです。

来年はリベンジをするか、参加証でお茶を濁すか。
どうしようか、来年になったらまた考えます。


さて、2年連続入賞を逃したので、電鍵の女神が手を差し伸べたのかどうかはわかりませんが、参加者全員の中から抽選で賞品のCW解読器をゲットしました。





実はこのCW解読器、GHD社の「CWD2014M」ですが、数年前に購入して持っていました。
当初は興味半分で和文ではどんなQSOやってるのかと解読してみたりしていましたが、あっという間に飽きてしまい、オークションに出そうかと思っていたところでした。
抽選でゲットしたのは嬉しいのですが、それが2台に増殖したのでどうしようかと考えています。
6月のJARL富山県支部の集いでJH9YAAの運用で実働展示しようかと思っていますが、多分我が家で稼働することは無いと思います。

ちなみに型番の後にAが付いて「CWD2014MA」となって、フロント回りのデザインが少し変わっていました。


以前のCWD2014M

今からCWを志す人に貸し出し可です。
使ってみたい人はお知らせください。
あまり役に立たないとは思いますが・・・ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする