貧乏性の最終仕上げとして、大陸製激安ウインドシールド(約1200円)を使って遠洋航海用シールドを作ってみます。
これからの季節、貧乏臭く作ったメーターバイザーでも、遠くに行けば虫がバンバン当たるので、そのシールドすら勿体ないって事ですよ。

これね、クロスカブ用に2枚買ってあるので1枚使ってもいたわしくありません。

ステー用の穴をかわしてカットラインを引いてみる。

前回使った型紙で上下の角の曲線をイメージして線を引く。

アクリル板だからアクリルカッターで切ります。

ノーマル品より11cmも長いので、取付ステーが下にあるから下側を広げて少しでも風を受けてたわまないようにしてみた。

クロスカブのシールドほどじゃないが、防風効果は上がるはず。

これが最初に作ったメーターバイザーでしょ。

で、これ(表面のサランラップを剥がさないのはまだ使わないから傷防止)

これで風防対策は、しばらく考えないで済みそうです。
これからの季節、貧乏臭く作ったメーターバイザーでも、遠くに行けば虫がバンバン当たるので、そのシールドすら勿体ないって事ですよ。

これね、クロスカブ用に2枚買ってあるので1枚使ってもいたわしくありません。

ステー用の穴をかわしてカットラインを引いてみる。

前回使った型紙で上下の角の曲線をイメージして線を引く。

アクリル板だからアクリルカッターで切ります。

ノーマル品より11cmも長いので、取付ステーが下にあるから下側を広げて少しでも風を受けてたわまないようにしてみた。

クロスカブのシールドほどじゃないが、防風効果は上がるはず。

これが最初に作ったメーターバイザーでしょ。

で、これ(表面のサランラップを剥がさないのはまだ使わないから傷防止)

これで風防対策は、しばらく考えないで済みそうです。