今時期の林道を走ればどこにでもウドが生えてる。

私見だが、ウドってのはイタドリとほぼ同レベルの繁殖力じゃないかと思ってます。
イタドリは、殆ど食べる人がいないので、どこもかしこもイタドリだらけです。

ウドだと食べられるので、みんな採るから少ないだけじゃなかろうかと思うんですよ。
だって、誰にも採られてない場所に行けばウドしか生えてないってぐらい生えてます。

イタドリだってアイヌネギみたいに美味しかったらみんな採って無くなると思うんですけどね。
山菜では、ウドの葉の天ぷらが一番好きだが、根の部分は天ぷらには出来ません?

当然、酢味噌和えにして食べますわ。

私見だが、ウドってのはイタドリとほぼ同レベルの繁殖力じゃないかと思ってます。
イタドリは、殆ど食べる人がいないので、どこもかしこもイタドリだらけです。

ウドだと食べられるので、みんな採るから少ないだけじゃなかろうかと思うんですよ。
だって、誰にも採られてない場所に行けばウドしか生えてないってぐらい生えてます。

イタドリだってアイヌネギみたいに美味しかったらみんな採って無くなると思うんですけどね。
山菜では、ウドの葉の天ぷらが一番好きだが、根の部分は天ぷらには出来ません?

当然、酢味噌和えにして食べますわ。