草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

草もち・佐保姫神話の世界へ、、九州珍道中 その⑤高千穂峡・国見が丘・天の岩戸神社・天安河原

2013年07月03日 | お出かけ

途中「高千穂神社」の前を通って行きますが、まずは時間が制限されていそうな「高千穂峡」を目指します。駐車場は満車らしく「あららぎ駐車場」に誘導されましたが、ここが一番近いようです。

          

残念ながら増水で船には乗れないとのことですが、こんな人数がいたら大変な待ち時間になるはず、、この時期は増水していることが多いようです。

 

ここでまた蚊の攻撃にあう佐保姫、、ムヒの出番です!こんな華奢なパンプスで3日間歩いて平気らしいのです。私はもちろんソックスはいてぺたんこ靴ですよ!

    

パンフレットそのものの景色です。水の音がものすごくて迫力満点。ここもやはり緑と水でなんだか元気になります。

    

私が行ってみたかった「国見が丘」まで車を走らせます。高千穂峡からは4キロ弱のようです。余り来る人もいないようですが、、だれが国見をしたんだっけ?「神武天皇の御孫・建磐竜命(タテイワタツノミコト)が、 九州統治の際に立ち寄って国見をされたという伝説の丘」だそうです。

ここは雲海でも有名らしいのですが、それは秋から初冬の朝早くとからしいです。広大な景色がいっぺんに見渡せて私は満足でした!ねこちゃんはおもしろい体勢だったので激写(笑)

          

再び山を下りて「天の岩戸神社」に向かいます。

          

「天安河原」まで歩けるようなので行ってみましょう。

          

誰かが最初に始めたので、、みんなここに来ると石を積んじゃうのかな?

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草もち・佐保姫神話の世界へ、、九州珍道中 その④通潤橋→阿蘇ドライブ

2013年07月03日 | お出かけ

VISAの月刊誌にはあまりメジャーじゃないけど素敵!な場所が紹介されているので(国内・海外)そこだけ切り取って保存している。

めったにないけど、今回はちょっとおもしろそうな場所を見つけたのでとりあえず持参、、一関係もよくわからないので行けるかどうかは未定(笑)

大きな石のアーチに大量の水が放水されている場所で、「通潤橋」というらしい。

熊本城のガイドのおじさんに「高千穂に向かいたいけど、阿蘇にも行きたいし、そこにも行きたい!」と無茶ぶりで聞いたらところ、「それなら通潤橋→阿蘇→高千穂がいいよ」と教えていただいたので仰せのとおりに!

熊本からの道は→高千穂と書いてあって、何しろこの旅のメインだから高千穂が遠くなるのは困るから(^^ゞ結構安心しながらドライブ、、この旅でカーナビと対話する技を習得した(笑)佐保姫はときどき、ナビちゃんの気持ちを代弁したりもするようになった(*^_^*)

途中からは観光案内版にも「通潤橋」と出てきたので大丈夫そう、、おーっと見えてきた!ちょうど道の駅になっていて人が結構います。田んぼだけでも十分美しい景色だけど、石の大きなアーチは本当に見事!長崎の眼鏡橋を見てなくてちょっと残念だったが、100倍大きいそ!

          

    

橋の上は人が歩けるようになっていて、下を見ると結構な迫力で水が流れているのだけど、本当は必要な時に放水をするほか、5000円払うとこんな感じになるらしく、団体さんかなんかが来てやってくれると良かったんだけど(^^ゞ

    

この町の名物なんだか、植物で作った大きな獅子や、サッカーチームのマスコットやくまもんなどがあって楽しいです。サッカーボールのブツブツは松ぼっくり(*^_^*)

売店で大きな「ぽんかん」2個入りで200円を買ってみました。「道の駅通潤橋」ではくまもんのプリントの天然水と地元のお茶のペットボトルも買ってみました。

    

    

さて、、どう考えても阿蘇は雲がかかっていそうだったし、高千穂に向かってもよかったのだけど、万が一、、と期待してナビを「阿蘇岳ロープウェイに」セットして戻ります。途中白川水源という表示もあったのですが、ここは時間もないのでまっしぐらに、、阿蘇山頂に向かう道沿いの景色は刻々と変化して、だんだん登るにつれて、木が少なくなって草が生い茂っています。

    

ロープウェイの乗り場には団体さんが並んでいたけど、売り場のお兄さんに聞いたら『まったく見えないです(^^ゞ』とのことだったし往復40分はかかるというので、断念して、「火山灰ソフトクリーム」と「いきなり団子」を買っていいとする(笑)

          

火山灰ではなくて「黒ゴマ」ですので、、以前「秘密のケンミンSHOW」で見覚えのあった「いきなり団子」はいきなり人が訪ねてきてもすぐに作れる団子?中には甘さ控えめの餡と、サツマイモが入っていてとても素朴な味です。佐保姫いたくお気に入りでついに宮崎空港で冷凍の「いきなり団子」をお買い上げ!自分へのお土産だって、、

山頂はガスっていても少し下れは阿蘇の美しい景色が見られて良かったです。

    

高森からいよいよ高千穂です。神話の里、何せ佐保姫は「神武・ 綏靖(すいぜい)安寧(あんねい)懿徳(いとく)孝昭(こうしょう)孝安(こうあん)、、、」とか諳んじちゃうくらいだからびっくりです!、、、と思いきやなんかSLみたいな物が見えてきた!「トンネルの駅」って何?道の駅風なので当然寄ってみることに。廃線になったトンネルにお酒をたくさん貯蔵しているらしいです。

          

ヨモギ源氏に芋焼酎はお土産に買っていくつもりだったので、「天孫降臨』というネーミングにもひかれたけど、宮崎にしかないという「風門」というのを買ってみました。

    

やっとのことで、、ついに高千穂です!    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草もち・佐保姫神話の世界へ、、九州珍道中 その③熊本城は超お勧め(*^。^*)

2013年07月02日 | お出かけ

天気の心配しつつ目覚めたら、ちゃんとお城が見えている(*^。^*)少なくとも雨は降っていなくてホッと、、ホテルの駐車場に入れておいて歩いて往復しても良かったが、どう見てもスケールが大きそうなのと、タワー式の駐車場の車に日傘を入れたままだったので、早めにチェックアウトして熊本城の駐車場を利用することにした。ここのホテルのお水は天然水で飲めるのです!この後も熊本の水には感動の一日の始まりです。

  

朝ごはんの前にホテルの2階の日本庭園を散策、、お茶室はかなり本格的らしい(心得のある佐保姫談)しかし、、わずか数分の間に佐保姫は蚊にかまれるという事件が発生(^^ゞ

血液検査始め健康診断でいつも二重丸の佐保姫の血はおそらく相当美味しいらしく、昨晩の居酒屋でも然り、この旅中何度も刺されていたが、私は一度も噛まれない(笑)ということは蚊どもも血液の良し悪しが分かるということか?

   

朝食ブッフェは熊本も名産品オンパレード、どれもとても美味しく、ゆっくりいただきました。特に気に入ったのはくまもんのプリントがある味付けのり、阿蘇のジャムもとてもよかった!

              

さて、あまりの近さで、駐車場に8時10分にはついてしまい、日焼け止などを塗りながら待っていたのですが、なにやら武者風のコスプレの数人とその後をつけていく女性のグループ?

    

普通に入場券を買って開門を待っていたのですが、先ほどのコスプレ隊が登場!あらら?と思う間にご挨拶が始まりました。「熊本城おもてなし武将隊」というらしいです。

          

こんな感じで「yeah!」と言ったら「オー」でお願いします(*^_^*)と言われてしまったのだけど(笑)一番人気の黒田官兵衛さんと記念写真をしていただきました。黒田半兵衛殿には「来年の大河じゃん!」と言ったら、食いついてくれて「拙者はここにいなくてはいけないので岡田准一に任せておる」とか言っていた。

      

お城は中で解説ビデオをみたり、ボランティアのスタッフさんの話を聞いて、さすがにどうやってくくっても名城に入っているのがうなづけた。姫路城が一番だと思っていたけど、「負けない城」となるとかなりぶっちぎりで一番のようだ。

    

天守閣もまず「小天守を見逃さないように、、」とアドバイスをもらい、『古そう、』、とスルーするつもりだった「宇土櫓」が実は現存する唯一のものだと言われ(^^ゞ

      

天守閣ではこれから行こうと思っていた「通潤橋」と「阿蘇」へのアクセスを聞いたりと、、皆さんとても親切で感激すらしてしまう。再現された内部は豪華絢爛だが、一番残っているのはやはり「宇土櫓」の廊下の板目の感触だったりする。(意外に写真は撮っていなかった(^^ゞ)

      

駐車場は2時間で200円!数年前に行ったあんころ姉さんが「熊本城いいよ」と言っていたので来てみたが、、本当に良かった(*^_^*)熊本へ行ったらぜひお出かけあれ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草もち・佐保姫神話の世界へ、、九州珍道中 その②出島→フェリーで熊本へ

2013年07月02日 | 旅行

大浦天主堂は中には入らず、坂を下った「大浦天主堂下」の停留所からまた5番で「築町」にもどり、乗り換えるほどではないといったおじさんのお言葉通りを信じつつも、一応乗換券をもらって下車したのですが、もうそこに行くときに見えていた出島の建物の一部が見えたので歩いて行きました。「出島和蘭商館跡」で入園料は500円です。

    

    

当時の全景がミニチュアで紹介されていて、一部が復元されており、家具や食器なども当時のものが残っていたり、「バドミントンの発祥の地」などという碑もあってびっくり!

    

12分の紹介ビデオを見たりして当時の貿易・通詞・日本の様子がよくわかりました。当時のコスプレの案内員もいて気軽に写真も撮ってくれます。天気が良ければコスプレして歩くというオプションもあるようでした。特徴はひろ~~い畳の部屋に様式の家具(笑)確かにお座りはつらいです(^^ゞ

              

今回の旅では長崎観光をしたい気持ちもあったが、フェリーを利用して小浜→雲仙経由で島原から熊本に渡るのが面白そうな気がしていた。

さらに始発便を回避したので到着が10時、最終のフェリーは島原初17時50分。現地の道路状況が分からないので相当迷いながらプランを立てたが、天気があまり良くないのでフェリー案は揺れ続け、結局出島観光の間に直接フェリー会社に電話して決めることになった。

船は通常通りでています。長崎から車で島原までは2時間。2分前までに乗船すれば乗れます(笑)ということで決行することに、長崎観光ではオランダ坂とめがね橋をスルーすることに。

チンチン電車で街の様子を眺めながら松山町の一つ先の「大橋」から平和公園の駐車場に戻り、気になっていた「豚角煮マン」を買って車に戻ってスタートです。

  

「小浜」は福井県が有名ですが、最近みた旅番組で海沿いの温泉が紹介されていたのですが、今回は2時間ということですが観光の余裕はなさそうでとりあえずナビの目的地は「島原外港」として北側の海沿いを走って島原を目指してスタートしたのですが、途中まで来たらかなり時間的に余裕がありそうでちょっとだけ小浜よりに行ってみたいと思い寄り道(笑)コース

まだ小浜までは10キロくらいある場所のようですが、「竜馬も見た景色かも?」という「千々石」という場所で写真をお願いしたお店の方に聞いたら小浜→雲仙経由のほうがかえってよかとよ!ということで結果的に予定していたコースを通れることになりました。やはり地元の人には話しかけるべきです。

ところで千々石という名前でピンと来るのが「天正遣欧少年使節団」佐保姫が突然「松浦ジュリアン・千知石ミゲル・伊東マンショあと一人出てこない(^^ゞ」という宿題を提示、、結局フェリーに乗ってスマホで確認して「原マルチノ」とわかり納得、今回の旅のいくつかの宿題楽しかったです。

    

小浜温泉は海岸沿いのこじんまりとした温泉のようです本当は入りたかったけど、、しかないですね。続いて山に入ってどんどん登っていくと突然雲仙の温泉郷が開けてきて、ホテルもたくさんあります。温泉がもくもく出ている場所も通って行きます。

    

大きな木がそのまま柱に使われているような巨大旅館もあってびっくりでした。「みかどホテル?」駐車場にもなんだかなまめかしい形の木が転がっておりました(笑)

    

さらに橋を渡って島原外港のフェリー乗船場につきました。エコ割キャンペーンだそうで車1台2000円に大人1名680円で合計2680円です。JAF割引は適応されませんが(^^ゞ

    

木更津のフェリー以来です。かなり乗車率は低く、すきすき船内は空調が効きすぎていて寒いのでほとんどデッキに出て景色を眺めていましたが天気が悪いとは言え墨絵のような景色が広がり、さらに晴れてきたので夕焼けになってとても素敵でした。グループで使ったら楽しそうなソファのある部分もありました。朋西会なら多分酒盛りが始まる(笑)

          

熊本市内に入ってもう1キロというところでミスFIT(今回の車)のナビにうまくついていけずホテルまでちょっと時間がかかってしまったけど、なんと熊本城すぐそばに到着!女性専用フロアーの部屋はベッドも大きく、窓からライトアップされたお城が見えます!フロントの方もとても親切。

            

フロントで聞いて近くの居酒屋さんに行って夕食です。佐保姫は??でしょうが何かで紹介されていた「さくら納豆」や「からしレンコン」「魚介のマヨグラタン」「ぐるぐる」を食べてみました。

「ぐるぐる」は茹でたねぎをぐるぐる巻いて酢味噌でいただくもので、冷えていて歯ごたえも良くて気に入りました。恐る恐る頼んだ馬肉が入っている納豆(@_@;)も臭みもなく、ひき割り納豆とと自然に溶け込んでいました。

            

からしレンコンも揚げたてだったので今まで中で一番おいしい、、というかはじめて美味しいと思いました。魚介のグラタンも白身魚や鮭がごっそり入っている割に全体的に量が多くなくて胃がない私と、超小食の佐保姫にはぴったりでした。

この後アーケードのある商店街をぶらぶらしてホテルに帰ってきました。夜遅くまでくまもんが貢献中(笑)熊本市内でも本当は路面電車に乗ってみたかったのですが、、写真だけ。

          

 合計15493歩、走行約120KM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草もち・佐保姫神話の世界へ、、九州珍道中 その①長崎は雨だった(^^ゞ 平和公園→グラバー邸

2013年07月01日 | お出かけ

「九州の高千穂に行ってみたいね、、」元?夢見る少女の佐保姫と私の共通の希望があった。2011には震災でベトナム旅行を断念していた二人でもあり(笑)

二人の農閑期に合わせてはみたが、、梅雨の時期で、晴れ女の雅姫・もも姫・つきみ野の姫様もいない(^^ゞHELP US!

案の定天気は怪しげだが、レンタカープランなので濡れたくなければそれもできそう(笑)

ANAのWEB専用「バーゲンベストドライブパック」で何がいいって、九州内でフライトを選べて、乗り捨てOK・ガソリン満タンにしなくてもいいらしい(*^。^*)

節約旅行なのでホテルのグレードアップも、フライトのオプションもせずにきっちり2泊3日42,000円で作成しました。

往復飛行機+ホテル+レンタカー付きです。(後でわかったホテルの駐車場無料と空港のANA FESTAでのお買い物5%オフも(*^。^*)

九州には博多市内に92年秋から1年11カ月だけ住んでいて、当時沖縄→鹿児島と遠いほうから家族で旅をして、漸次近づく予定だったのだけど、突然フィリピンに飛ばされてしまったので(笑)長崎・宮崎・熊本にはちゃんと足を踏み入れておりませんでした。よもちゃんが小学校卒業の年に2人で昔のお友達に会いがてらハウステンボスだけには行ったのですが、長崎市内にはいつか行ってみたいと思っていました。

ということで、ぜひとも行きたい「高千穂」以外は、運転手の私に一任されたのをいいことにかなり私の希望が入ったプランになってしまったかも(^^ゞ

今回はちょうど休みだったヨモギライダーの運転で羽田まで送っていただきました。兄さんほど運転は好きではない人種でしたが、仕事で否応なく乗っていてずいぶん上達して安心!

    

今回やってみたかったのはフライトのQRコードをスマホで表示して「チャリ~ン」とチェックインすること(笑)印刷した紙を持参しているのは不安だったので(^^ゞでもできた(*^。^*)

    

節約家の(貧乏性ともいうが)二人らしく朝食は機内サービスの無料コーヒーと持参したパン!(打ち合わせなしでもこうなる(笑)私の場合は餅之介兄さんのお持ち帰り品というおまけ付き

予報通りなら、、と土砂降り覚悟で行ったけど、、とりあえず上空からは景色は見える!

    

NAGASAKI空港初上陸!特産の「びわ」ちゃんがお出迎えです。ニッポンレンターカーの窓口→待機所→送迎車で営業所へとスムーズです。

          

今回のレンタカーはHONDAの「FIT嬢」。チェックインもWEBで完了しているので、免許証の提示とサインだけですぐに出発できます。

10時05分に空港について30には出発できました。あっ!車の下に、カニが、、、出発1分延期(^^ゞ

    

高速を通って市内に向かいます。高速は平日でしたがなぜか割引で200円也。雨がちょっと降り出してきました(^^ゞ長崎市内観光は車はいまいちらしいので平和公園の駐車場に入れてチンチン電車で移動の予定です。車は2時間以上は時間関係なく600円です。

「平和公園」のこの像は子供のころから教科書にも載っていてなじみがあったけど、本物はとても大きくてびっくり、、修学旅行生がたくさん来ていました。

   

平和公園の奥にある浦上天主堂までは歩いて行けます。入場はできますが写真はNGカトリックにしては派手さはないですがステンドグラスも落ち着いた色の教会です。

  

チンチン電車の停留所に行く前に「原爆投下地点」にも立ち寄りました。祈りの像があったり、当時の地層がみられるようになっていました。ここは平和の大切さが感じられる街です。

         

チンチン電車の「松山町」のホームで先ほど修学旅行生のボランティアガイドをされていた方とあったのでちょっと質問したら素晴らしい解説をいただきました。特に迷っていたグラバー邸へのアクセスは電車の乗り継ぎに加え、上りのエスカレータ工事中だから終点の駅まで行ってスカイロードを利用することを勧められました。ありがとう!さらにチンチン電車の中でも隣に座っていたマダムからも乗り継ぎ方などいろいろ情報をいただき(*^。^*)旅先では地元の方にはどんどん話しかけますが、どなたも本当にいい人ばかりで嬉しいです。

          

 松山町からグラバー園・大浦天主堂に行く場合、1番の終点の「築町」で運転手さんに言って「乗り継ぎ券」をもらって5番に乗り換え「大浦天主堂下」の停留所で下りてもいいのだけど、5番の終点の 「石橋」まで行って「グラバースカイロード」→「第2エレベーター」を利用すると一気に上ってグラバー園の第2入口に出るのです。

屋根も付いているので濡れないし、上り坂を歩くことを回避するには最高です。乗り合わせた足の悪いシニアの方も「これができて本当に便利になった」とおっしゃっていました。

                      

ここまで上がると素晴らしい景色です!グラバー園は入園料がJAFで100円引きです(*^。^*)600円→500円。眼下にはには三菱造船所が見えます。

    

    

マダムバタフライ関係のプッチーニや三浦環さんの銅像(などもあります。白いプッチーニの方には蝶々が止まっています。テーブル椅子も蝶々がモチーフ(*^。^*)

      

これがグラバー邸です。観光番組などでも何度も見ていましたが、やっときました!!はやりのハート形の石、、タッチしてきました!

          

出口前には長崎の観光会館もあって時間があればゆっくり見たいものですが(^^ゞ今回はちょっと残念でした。

  

売店で資生堂とグラバー邸コラボの限定商品「マダムバタフライオードパルファム」セットを買ってみました。

出口からオランダ坂を下って大浦天主堂を通って下ります。園内も結構アップダウンがありますが少なくともこの急坂を歩かなくて済みました。カステラはじめ長崎のお土産勢ぞろいです。      

カステラ神社もある(*^。^*)ここでこのたび初めての「びわソフトクリーム」で休憩しました。もも姫別名ソフトクリーム姫に報告のLINEをしたら「今回いくつ食べられるか楽しみ!」の返信が、、頑張ります!

        

途中テニス部のG氏からメールがあって「ぼくの弟がANA PLAZA HOTELのフロントにいます」との事だったので、、ちょうど目の前にあったホテルに乱入(笑)残念ながら非番で雨にかかれませんでしたが、以前泊まろうかなと思った「ホテルモントレー」はじめ素敵なホテルがある場所です。次回はお世話になるかも?     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする