通常足の着地は、フラット走法でもカカトの外側から着地します。
(*フォアフットで走る人は小指の付け根側から着地します)
これは股関節が骨盤の横側に球関節としてはまっているからです。
歩行時においても同じで、正しい歩行の動きを「あおり歩行」といいます。
【あおり歩行】とは、、、
踵の外側が接地し、次に小指の付け根(小趾球部)、拇指の付け根(拇趾球部)、中足趾節関節(MP関節)を屈曲しながら、拇指、示指、中指の足指で蹴り出す。
3D的に見ると、まるで足はボールのように転がっているだけです。
その連続運動は、らせんの動きとして脚に伝わり、両足のらせんは骨盤で1本にまとまり、二重らせん構造でバランスを保つ。
手をボールの上において、この【あおり歩行】してみると、そのように動きます。
この【あおり歩行】が一番最小のエネルギーで長時間の歩行を可能にしている、効率がよい歩き方です。
楽な立ち方は少し外側をむける外旋。自分からみて、逆ハの字。
ということは、上記画像左でよく解説されますが、現実は右ですよね。
<人間は考える足である。足半屋のブログ> より抜粋
正しい足の動きをつくっていくと、股関節がスムーズに回転して最小のエネルギーで、効率よく走っていくことが出来ます。
以下の足首の動きをシューズを履く前に実施してみてください。
足首の曲げ伸ばし運動を、足を外側に傾けながら小指からの主動で動かしていきます。
これを実施することで、ランニング時においてあおり歩行と同じ正しい足の動きが出来るようになり、股関節をスムーズに回転させて走っていけるようになります。
「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/
TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休