

今日の札幌は、とにかく寒い
昼間雪

先日ハローワークから外国人の方ですけど面接してもらえますかと

一応社長と話し合い面接することに。
面接来る外国人のは、日本人の方と結婚して札幌に住んでます。
よくテレビで労働者不足で、これからは外国人労働者の助けが必要と、他人事のように見てましたが
自分の会社に来るとは

時間通りに面接に来ました。
いざ面接すると彼は、片言の日本語しか分からない方で
テレビに出てるような日本語喋れる方ばかりじゃないんですよね。
初めての外国人の方との面接に私も社長も身振り手振りで必死に説明して(笑)
会社の規則や仕事内容を説明したの。
とにかくコミュニケーションとるのが大変なことがよくわかりましね。
あっという間に30分くらいたちましかね。彼はいまいち理解できて無かったかな。
外国の方と一緒に仕事する大変さを初めて実感しました。外国人労働者のことを簡単に考えてた
自分の浅はかだったことがわかり、私自身まだまだな~と


結局一緒に仕事するのが難しいと思い、お断りしました。
後日ハローワークから不採用の理由を教えてくださいと。
こ~こうでと説明するとハローワークの方にも納得してもらえました。
こんな初めての経験がありました











今日の夕食は、豚こま肉ともやしの蒸焼作ったの




フライパンにもやし1袋とキャベツ1/8個くらいとニンニクスライスを入れてその上に豚こま肉をのせて
蓋をして中火より弱火の間くらいで7~8分蒸焼にします。豚肉の色が変わったら胡麻油をくるっと回し
て入れてまた蓋をして1分くらい蒸して長葱の微塵切りを加えて

豚こま肉ともやしの蒸焼の出来上がり

酢醤油とラー油で食べます。ポン酢でもいいですし。

今日の夕食は、豚こま肉ともやしの蒸焼・サラダ・味噌汁です

今日も簡単低予算料理です(笑)

