今日もブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、曇りのち小雨で肌寒い1日でした
昨日も書いたけど、朝ドラの「ひよっこ」面白いね
私も道北の田舎町ですけど、町の感じが似てて子供の頃のこと思いだしちゃったね
私より一回り上以上の時代ですけど、なんか懐かしく感じます。
でも昔は、あんな感じで道で会っても挨拶して、知ってる人ばかりで、近所では、お母さん連中が
お喋りしてて、いつの間にか都会の暮らしに慣れて、知らない人が当たり前が普通に感じるように
なってましたね。あの頃が良かったとは言いませんが(笑)時代を振り返る歳になったのかな
現に25年も住んでるマンションで、向の家の方しか名字知らな私も私だけど
日曜日エレベーターで会った奥さん顔は少し知ってるけど、名前も名字知りません(笑)
話それちゃったけど、「ひよっこ」茨木弁もなんかいい感じで聞こえて心和むのかな。
桑田さん歌も朝から元気が出る感じで、ドラマを盛り立ててくれます
物語がこれからどうなるか楽しみです
今日の夕食は、鶏もも肉使って鶏もも肉みぞれ煮作ったの
大根1/4本くらいをおろして、少し水分を取ってから
砂糖 大さじ1/2
醤油 大さじ2
塩 少々
酒 大さじ1/2
酢 大さじ1
を加え混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉1枚を一口サイズに切って、塩を少々ふってなじませておきます。
フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を皮目から焼きます。
両面こんがり焼けたら、大根おろしの調味料を加えて煮込んで、煮詰まってきたら
鶏もも肉のみぞれ煮の出来上がり
その他に、もやしのナムルも作ったの
今日の夕食は、鶏もも肉のみぞれ煮・もやしのナムル・味噌汁・サラダです
このみぞれ煮、ご飯にもお酒にも会いますよ
今日は、動画ありません(笑)
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、曇りのち小雨で肌寒い1日でした
昨日も書いたけど、朝ドラの「ひよっこ」面白いね
私も道北の田舎町ですけど、町の感じが似てて子供の頃のこと思いだしちゃったね
私より一回り上以上の時代ですけど、なんか懐かしく感じます。
でも昔は、あんな感じで道で会っても挨拶して、知ってる人ばかりで、近所では、お母さん連中が
お喋りしてて、いつの間にか都会の暮らしに慣れて、知らない人が当たり前が普通に感じるように
なってましたね。あの頃が良かったとは言いませんが(笑)時代を振り返る歳になったのかな
現に25年も住んでるマンションで、向の家の方しか名字知らな私も私だけど
日曜日エレベーターで会った奥さん顔は少し知ってるけど、名前も名字知りません(笑)
話それちゃったけど、「ひよっこ」茨木弁もなんかいい感じで聞こえて心和むのかな。
桑田さん歌も朝から元気が出る感じで、ドラマを盛り立ててくれます
物語がこれからどうなるか楽しみです
今日の夕食は、鶏もも肉使って鶏もも肉みぞれ煮作ったの
大根1/4本くらいをおろして、少し水分を取ってから
砂糖 大さじ1/2
醤油 大さじ2
塩 少々
酒 大さじ1/2
酢 大さじ1
を加え混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉1枚を一口サイズに切って、塩を少々ふってなじませておきます。
フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を皮目から焼きます。
両面こんがり焼けたら、大根おろしの調味料を加えて煮込んで、煮詰まってきたら
鶏もも肉のみぞれ煮の出来上がり
その他に、もやしのナムルも作ったの
今日の夕食は、鶏もも肉のみぞれ煮・もやしのナムル・味噌汁・サラダです
このみぞれ煮、ご飯にもお酒にも会いますよ
今日は、動画ありません(笑)
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます