知多半島の歴史も今回で3回目、武士の誕生から戦国時代でした。
この時代の知多半島の支配者を知りました。
源氏や平氏は多少は知っていても
地元のことは何も知りませんでした。末裔の方もお出でのようです。
更に万葉集にたくさんの知多半島が詠まれていることに新鮮な思いでした。
数多くの歌枕のあることも驚きでした。
しばらくブログ休みます。風邪の前にいろいろ手を付けた整理や処分品など
風邪も治り先延ばしの言い訳もなくなり、思い切って「作業」することにしました。
本日のコメント欄都合により閉じてあります。
再開の節はまたよろしくお願いいたします。