昨日は、冬一番だったのですね。
確かに強い風が吹いて、かなり落ち葉が待っていました。
空は晴れ、日差しはよかったのですが。
そんな中、退院後というか、3月以来初めて都心に出かけました。
10月10日も都心でしたが、あの時は往復タクシーでしたから、電車にのっては初めてでした。
目指したのは六本木、国立新美術館の「ピカソ展」。
国立新美術館は先の都知事選に突如立候補し、その後まもなくなくなった黒川紀章氏の設計による建物です。
地下鉄六本木駅から歩くこと10分近く。
ミッドタウンやら六本木ヒルズやら建築の粋を集めた東京の名所と言っていいのでしょう。
昨年のクリスマス近くには幻想的なライトアップを見に行ったところでもあります。
昨年ブログ(http://blog.goo.ne.jp/lemon18jp/e/669d2e107200998b127e941415202de7)
にアップしました。
ピカソ展は、午前中ということもあって左程の混雑もなく、
マイペースで見ることができました。
ピカソの決して安住することのない表現方法の変遷、そしていつも描き続けた彼自身のミューズたちの姿を、
あふれ出るエネルギーに圧倒されながら
ほぼ1時間 堪能しました。
その後は光あふれるテラスでお茶をして・・・。
ここまではよかったのですが、
行きはよいよい、帰りは怖いでしょうか。
この後は足の痛さがどんどん強くなり、
ようようの思いで、家にたどり着いたしだいです。
確かに強い風が吹いて、かなり落ち葉が待っていました。
空は晴れ、日差しはよかったのですが。
そんな中、退院後というか、3月以来初めて都心に出かけました。
10月10日も都心でしたが、あの時は往復タクシーでしたから、電車にのっては初めてでした。
目指したのは六本木、国立新美術館の「ピカソ展」。
国立新美術館は先の都知事選に突如立候補し、その後まもなくなくなった黒川紀章氏の設計による建物です。
地下鉄六本木駅から歩くこと10分近く。
ミッドタウンやら六本木ヒルズやら建築の粋を集めた東京の名所と言っていいのでしょう。
昨年のクリスマス近くには幻想的なライトアップを見に行ったところでもあります。
昨年ブログ(http://blog.goo.ne.jp/lemon18jp/e/669d2e107200998b127e941415202de7)
にアップしました。
ピカソ展は、午前中ということもあって左程の混雑もなく、
マイペースで見ることができました。
ピカソの決して安住することのない表現方法の変遷、そしていつも描き続けた彼自身のミューズたちの姿を、
あふれ出るエネルギーに圧倒されながら
ほぼ1時間 堪能しました。
その後は光あふれるテラスでお茶をして・・・。
ここまではよかったのですが、
行きはよいよい、帰りは怖いでしょうか。
この後は足の痛さがどんどん強くなり、
ようようの思いで、家にたどり着いたしだいです。