神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

久々の茶壷購入

2009-02-14 | 茶道具
茶壷に関しては、飲むお茶の種類の数だけ揃えばもう十分で、
すっかり購買欲が落ち着いたとも言えるのだけれど、
ただ一つ工夫紅茶用の茶壷だけがまだ納得できないでいた。

去年の終わり頃、茶農さんが宜興の昌華陶藝有限公司に行くというので、
ひとつ手当てしてもらおうと思い、お願いした。

昌華陶藝有限公司は李昌鴻中国陶瓷藝術大師率いる工房であるが、
李昌鴻大師や沈遽華名人の作品はとても手が届かないし、
私は以前から息子さんのお嫁さんである褚婷圓氏の作品に興味を持っていた。

褚婷圓([ネ者][女亭]圓)氏と言えば小君徳が日本では人気があり、
私もいつか欲しいなと思っていたのだが、
茶農さんから渡されたカタログ写真を見ていてふと目に留まったのがこの形。
茶農さんやM氏のお奨めもあり、
中国のサイトの紹介でもこの茶壷は宜興紅茶に合うと書いてあったので決定。

線圓壷。

確かに紅茶が美味しい!

今回は2007年の祁門を入れてみた。
某通販で買ったものだが、いまひとつな感じがして戸棚の奥に忘れられていたもの。
鉄瓶のお湯とこの茶壷を使ったら、とびきり美味しく生まれ変わってくれた。

この茶壷、使い勝手もよい。
180cc入るので見た目よりも大ぶりなのだが、
型押しタイプのせいか、薄めで軽く、女性が持っても重さを感じさせない。
200ccほど入る倣古壷を持っているが、
厚みがあってお湯が入るとバランスが注ぎ口に引っ張られ、意外と扱いにくいのだ。
その点この線圓壷はとても扱い易くて、多分茶藝をする女性にも合うだろうと思う。
造形も美しく、飽きの来ないデザインである。

もう一つ、そして最大の特徴はその土にある。
紫金砂と呼ばれる特別に保存されていた土で、
まだあまり日本の市場には出回っていないという。
(中国のサイトによれば、「紫金砂」という名前は故顧景舟大師が命名したというが・・・?)
手に乗せるとしっとりとして温かみを感じる。
どういう風に育っていくのか、とても楽しみな茶壷である。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳳凰単叢の余韻 | トップ | 癒しのトロピカルティー »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い茶壺ですね! (三昧子)
2009-02-14 13:43:14
ちょし様

御無沙汰してます。先日は要らぬ事を言ってしまい、ほんとに申し訳ありませんでしたm(_"_)m。

見事な茶壺を買われましたね。画像で見ても土の良さが分かります。良い茶器を手に入れた時の喜びはひとしお大きいですね。

私は先日ずいぶんと悲しい思いをしました。「これほど美しい茶壺はそうはあるまい」と思っていた茶壺を驚破で傷めてしまいました。自分の不注意が原因と思うと、とても切ないです。

同じ時間を過ごした茶器はもう身内同然ですからね。是非この茶壺も大切に育ててあげて下さい。成長が楽しみですね。では、お気をつけて旅をお続け下さい。
返信する
>三昧子さん (ちょし)
2009-02-16 22:43:45
留守中のコメントありがとうございます。
無事に帰国いたしました。

先日の件、こちらこそ、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

お気に入りの茶壷を傷めてしまわれたとのこと、
形あるものですから仕方ないとは思いますが、
悔やみきれないお気持ち、お察しいたします。

この茶壷、来たばかりの時は、まだ味がこなれない気がしましたが、
使う毎に美味しくなっていきます。
ゆっくり付き合っていこうと思います。
返信する
キラキラ♪ (Tea)
2009-02-17 00:31:22
お久しぶりです。
茶壷より蓋碗派ですが
写真の良さと茶壷説明の説明に惹かれて
久しぶりに、この茶壷イイなあ~って
羨ましく思いました。
砂の名前も素敵です、乙女(?)心をくすぐりました。紫金砂
見てみたい&美味しいお茶も
コレで頂いたら
数百倍も美味しそうです
返信する
Unknown (三昧子)
2009-02-17 18:51:37
ちょし様

お帰りなさい (^▽^)/

痛い経験でしたから思い出のよすがにブログの記事にしておきました。お暇な時に御笑覧ください。
返信する
>Teaさん (ちょし)
2009-02-18 07:45:17
コメントありがとうございます
私も蓋碗派なんですが、触って愛でるのはやっぱり茶壷ですね~
どこかで茶壷自慢茶会でもやりましょうか
返信する
>三昧子さん (ちょし)
2009-02-18 07:47:06
ブログ、拝読させていただきますね!
返信する
Unknown (茶農)
2009-02-20 19:19:58
 私も同じ茶壺を1つ所有していますが、
この手の形にしては本当に使いやすいですよね。
土も育てがいがあると思います。
紅茶も、六安瓜片や太平猴魁などの緑茶も
美味しく入るので是非試してみてください。

 しばらく養壺して、いずれ見せ合いましょう。
返信する
>茶農さん (ちょし)
2009-02-21 00:35:35
お奨め通り、この茶壷に決めてよかったです♪
ありがとうございました

緑茶に使うのは考え至りませんでした。試してみます。

以前見せていただいた、同じ土で作った匏壺みたいな形も良かったですね。
[ネ者]さんの茶壷は形が流麗で品があると思います。

養壷披露会、楽しみです
返信する

コメントを投稿

茶道具」カテゴリの最新記事