Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

宇宙は放射線だらけ?衛星「あけぼの」がバンアレン帯の謎を解明!

2013年10月03日 | テクノロジー

 宇宙は放射線だらけ?
 福島第一原発の汚染水問題で、海に放出される放射性物質が問題となっている。ようやく、放射性物質除去装置「アルプス」が動き出した。これからは少しずつ改善されていくことを期待する。

 放射線については、非常に神経質な展開が続いているが、宇宙から地球を見てみると放射線が0というのがむしろ、地球上の限られた地域にしかない、奇跡てあることに気づく。

 すなわち、宇宙空間では、目に見えない放射線(宇宙線)が縦横無尽に飛んでいる。そして、地球自体が「バンアレン帯」という、放射線に包まれていることに驚かされる。バンアレン帯は、太陽からのプラズマの嵐(太陽嵐)により増加する、電子や陽子などの集まりである。

 今回、日本の磁気圏観測衛星「あけぼの」が、地球近辺の高放射線領域「バンアレン帯」における放射線(電子)増加の条件を明らかにした。

参考HP 名古屋大学地球環境研究所:宇宙天気予報に新しい手がかり Wikipedia:バンアレン帯 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

太陽地球系物理学 -変動するジオスペース-
クリエーター情報なし
名古屋大学出版会
オーロラ ウォッチング ガイド -宇宙の神秘に迫る (楽学ブックス―自然)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please