Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

可視光でアンモニア人工光合成に成功!金微粒子のもつ表面プラズモン共鳴

2014年08月10日 | サイエンスジャーナル

 アンモニアは重要な工業品材料

 アンモニアというと、強烈な刺激臭があり、あまりよいイメージはない。食品、特に動物性食品のタンパク質やアミノ酸が微生物に分解されるとアンモニアが発生する。

 しかし、虫さされのときに塗るキンカンなどには、9.5–10.5% のアンモニア水溶液が含まれる。また最近ではフロンに代わる、冷却剤として用いられる。フロンに比べオゾン層の破壊係数が少ないからである。アンモニアは硝酸などの基礎化学品、硫安などチッソ肥料の原料となるため、工業的にきわめて重要な物質でもある。

 アンモニアの合成法というと、古くからハーバー・ボッシュ法によるものが一般的だ。水素と窒素を鉄触媒存在下 20 MPa、500℃ で反応させると、アンモニアが生成する。2010年には、レンゲの酵素構造を参考にして、モリブデンを含む触媒により常温常圧でアンモニアを合成する手法が発表された。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 Wikipedia: 表面プラズモン共鳴 アンモニア サイエンスポータル: 可視光でアンモニア人工光合成に成功

プラズモニクス―基礎と応用 (KS物理専門書)
クリエーター情報なし
講談社
プラズモンナノ材料の開発と応用 (CMCテクニカルライブラリー―新材料・新素材シリーズ)
クリエーター情報なし
シーエムシー出版

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please