Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

「太陽を地上で実現せよ!」核融合反応に新たな加熱機構開発!核融合燃料にレーザーの対向照射

2016年08月15日 | サイエンスジャーナル

 太陽を地上で実現する夢のエネルギー

 核融合反応( nuclear fusion reaction)とは、水素原子など軽い核種同士が融合してより重い核種になる核反応を言う。

 核融合は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てくるタイムマシンのエネルギー源として描かれた「夢のエネルギー」でもある。「太陽を地上で実現する」とたとえられる核融合発電。

 現在、実用化されている原子力発電は「核分裂」の反応を利用するが、核融合は逆に原子核を融合させることでエネルギーを取り出す。得られるエネルギーが大きいだけでなく、高レベルの放射性廃棄物を出さないなど多くのメリットがある。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース: レーザーの対向照射で核融合燃料の新たな加熱機構発見

SUPERサイエンス 人類の未来を変える核融合エネルギー
クリエーター情報なし
シーアンドアール研究所
トコトンやさしい核融合エネルギーの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)
クリエーター情報なし
日刊工業新聞社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


パソコンのすごい記憶能力のしくみ!新型TMR素子(トンネル磁気抵抗素子)を開発!東北大など

2016年08月15日 | サイエンスジャーナル

 コンピューターの凄さは「情報記憶量」

 時代はもはやコンピューターなしでは成り立たないほど、生活のあらゆる場所に使われている。コンピューターの素晴らしいところはその記憶量にある。あらゆる情報が記憶できるからである。

 ふつうの人が絵を描くにしろ、文を書くにしろ、スポーツ、音楽...など、何かをやろうとすると必ず、お金と物や人が必要になる。道具から始まり、場所、方法、指導者、情報などなど、大変な労力と時間が必要になるが、パソコンとアプリ、インターネット環境があれば、誰でも今すぐに始められる。

 ちなみに、私は科学情報とワープロとインターネットの検索機能を使って記事を書き、それをブログで発表、電子書籍化、サイエンスライターになれた。自分で作った絵を発表したい人はお絵かきソフトを使って画家やデザイナーにすぐなれるし、音楽ソフトを使って作曲すればミュージシャンになれる。便利な時代になったものだ。これをパソコンなしでできるかといえば到底不可能だ。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース: マンガン系合金ナノ薄膜を用いたトンネル磁気抵抗素子を開発

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 16GB Class10 (無期限保証) TS16GSDHC10E (FFP)
クリエーター情報なし
トランセンド・ジャパン
Komputerbay 日本進出記念 8GBメモリ 2枚組 DDR3 1066 4GBX2 DUAL 204pin 1066MHz SODIMM ノート パソコン用 増設メモリ 4GB デュアル Apple
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please