LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

ブックラック

2008年04月03日 | 工作

本棚はいろいろあるが、他の家具とコーディネートさせるのは難しい。本は増殖するから次々に買っていくと、不揃いになっていくし見栄えも良くない。新築なら壁面の一つを天井まで組み込んだ本棚も可能だし、見栄えもいい。が、今更遅い。理想の本棚を考えてみる。
1.本棚のデザインが変わらず供給されていること
2.部品が供給されつづけること
3.棚を自由に可変できること 
4.天井までの高さがあること
Img_2032_25.棚板の幅が変えられること
6.頑丈であること、倒れないこと
7.設置面積が少ないこと
8.取り壊しが簡単なこと
9.デザインがいいこと
10.安いこと

自分で作る以外にないことが、お分かりいただけると思う。
そこで、提案だが、誰でも作れてサイズは自由。1日で完成。
デザインがいい(見方による)、安い。
壁面すべてを本棚にしたくなる、アイデア。

答えは家具店ではなくホームセンターにある。材料は建設用足場の鉄パイプ(鋼管)、足、ジャッキ付き足、ジョイント金具、タモ集成材(厚い方がよい)、ペンキ(黒アクリルスプレー)。ロゴは自分流で。
Img_2010Img_2034Img_2012_2 

ウエブに完成品

http://lustyhouse.jimdo.com/