なぜ、乾電池というか。乾いてる電池だから。じゃー湿ってる電池があるのか? ある。車のバッテリーなどは湿っていそう、というより液体(電解液という不可解で便利な液体)を入れてる。乾電池も永久磁石も日本人の発明。1887年、屋井先蔵(やい さきぞう)が乾電池を発明した。百科事典を引くよりウィキペディア、便利な時代になったものだ。湿電池はそれ以前にあった。最近よく聞く、ウルトラ高ひっつき力の磁石、何といったか、高性能なモーターに必要な磁石。そうネオジウム磁石も日本人の発明です。なんだか鼻が高いが、わたしとは関係なかった。これまで日本人の印象は、眼鏡をかけカメラを首にぶら下げて集団で移動する変なおっさん、といものだった。誰ですか大リーグはすごい。日本は草野球だ。これがどうですか、日本の一流は家元アメリカでも一流。眼鏡じゃなくてかっこいいサングラスをかけてますよ。ハンサムでかっこいいスポーツ選手が、活躍する。おおいに溜飲が下がります。野球に興味はないが、単純にうれしい。
脱線した。マンガン、アルカリ、ニッケル、リチウム等、現在さまざまな電池があふれている。マンガンは普通のすぐ無くなる電池。アルカリくらいまではなんとなく理解している。
充電できる電池が出た。カメラも携帯もドライバーもこの充電できる電池で駆動する。が、充電の仕方が悪いと長持ちしないらしい。らしいというのも、未だに理解できてないからだ。勉強しましょう。
最近、サンヨーのエネループを買った。電池を捨てるのが、申し訳ないような気がしたからだ。リモコンの電池、おおよそ80本。おいおい全ての電池を替えるつもり。なんといっても1000回充電できるのだ。少々高いが、本当に1000回充電出来ればこちらの寿命より長い。1000回は当然試せない。何といっても単一サイズ、単二サイズのケース。この発想がすばらしい。それぞれの電池サイズを出すのではなく、ケースだけ。もう一度言うが、すばらしい。サンヨーの製品はほとんど買ったことがない、申し訳ない。すばらしいアイデアマン
がおられた。命名もパッケージも、電池のデザインもいい。ディスプレイもいい。三洋さん他社メーカーの機器に付いてくるリモコン乾電池、安くOEMしてあげれば、みんな充電器買うと思いますよ。