暑い季節がやってきた。夏風呂に入ると、出てからが暑い。脱衣場に扇風機のある風呂を見かける。昔利用した銭湯にも、たしかあったと思う。下着を着ける前にひと風当たる。クーラーでは寒い、この時ばかりは扇風機でなくては、と思う。我が家にも設置した。ドライヤーいらず。全身からあっというまに水分が飛ぶ。ぜひオススメしたい。場所も取らず安い壁掛けの扇風機で十分、当然ながら工事も簡単。デザインが気になるところだが、扇風機にデザインを求めるのはよそう。壁裏の垂木を探してつり下げ金具をビス留め、電源コードをコンセントに差す。コンセントが遠い場合もあると思うが、そこは何とかせよ。
新築の場合は脱衣場、あるいは洗面所の上部にコンセントをつけよう。扇風機を隠すことも考慮したい。すでにエアコンを設置済みですか。夏は送風にしているし、冬でも震え上がることはない。失礼しました、脱衣場にエアコンを付けましょう。