閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「競馬の日」

2020-09-16 05:17:01 | 今日は何の日

 

今日は「競馬の日」、競馬、競輪、競艇、今は女性の活躍も多くなって話題

なっていますね

頑張って欲しいです

特に、競馬は出走前のファンファーレが好きです。

以下はネットにあった説明です。

https://zatsuneta.com/archives/109161.html

1954年(昭和29年)のこの日、日本中央競馬会(Japan Racing ssociation

JRA農林省(現:農林水産省)の監督の下で発足した

これにより民営競馬がスタートした。それまでは、農林省蓄産部が運営する

国営競馬だった。日本中央競馬会は日本中央競馬会法に基づく特殊法人で、

公共性強い法人で農林水産大臣の監督下に置かれている

日本中央競馬会は事務局を東京都港区六本木に置き、その資本金は政府全額

出資で約49億円となっている。主な目的には、競馬の健全な発展、畜産の振

や地方公共団体の財源の確保、馬文化の普及、スポーツとしての楽し

提供などがある。主催する競馬は馬券の売り上げ、レースの質など世界

的に高い水準を誇っている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする