閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「おやつの日」

2021-08-02 05:24:41 | 今日は何の日

         

今日は「おやつの日」。最近は主食のボリュームが減っているのでおやつ

素直にいただいています。

は粉ものが好きで、絶対に体重は減りませんね。

 

朝の「目がテン」で雑草の「オオバコ」をことを言っていました。

後でネットで見たらお腹の脂肪を落とすダイエット食品の紹介が沢山あり

ました(びっくり!)。

オオバコは踏まれれば踏まれるほど丈夫に育つそうで、雑草のキングです。

四つ葉のクローバーも踏まれたところに出来るそうで、オオバコの近所に多い

と言っていました。

           

踏まれるほど強くなる雑草の凄すぎる生き様 | 雑学 | 東洋経済オンライン

| 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

四つ葉のクローバーは成長期に踏まれたりなどのアクシデント事故で3つ葉から変化 | チコちゃんに叱られる! (xn--h9jua5ezakf0c3qner030b.com)

 

きのうは朝から晴れ上がって日陰を探して歩きました。秋葉台公園の東の

街路を南下し、ファミマで新聞日曜版を買ってミッション完了プですが、歩数が

少ないので西に向かい公園の西側を北上して帰りました。5,00歩でした。

 

今朝は富士がきれいに顔を出しました。すぐに雲が湧くかも知れません。

         

 

以下はネットにあった解説です。

おやつの日(82日 記念日) | 今日は何の

 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

おやつ文化の向上を目指して、その普及活動を行う一般社団法人・日本

おやつ協会が制定。

日付は「お・や(8)つ(2)」と読む語呂合わせから。コミュニケーションツールでも

ある「おやつの力」を広めることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念

協会により認定・登録された。

「おやつ」とは江戸時代、一日二食が一般的だったころ「八つ時(やつどき

午後2時から3時頃)」にとっていた小腹を満たす間食のこと。「八つ時」は

室町時代後半からあった習慣で時刻を知らせるために時鐘の数を利用して

おり、「時鐘の数が8つの時」を意味する。現在では「おやつ」は会話を弾ませる

コミュニケーションツールとして注目されている

 

リンク日本おやつ協会

                     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする