
今日は「おむすびの日」でした。今、朝ドラで「おむすび」を楽しませて貰って
います。橋本環奈さん、熱演です。
「おむすび」の言葉の響きがいいのは「結ぶ」と同じ発音のせいかも知れません。
日本語の妙、特に「実を結ぶ」が好きです。
きのうの朝はすっかりの雲、富士山も裾野だけ、寒い一日でした。


寒かったのですが、9時過ぎのバスで二人で湘南台駅へ。妻は美容院、私は散髪でした。
妻の方は1900円、私は1500円で、年金族はお安いところへ行っています。
ランチを外でする予定でしたが、早く終わったのでバスに乗って帰宅したので少し
残念でした。
昼食後、妻は忙しくKI病院へ。私は作品をひとつ完成させました。
今朝は1℃、最高も10℃の晴れ、寒い一日の予報です。
今日の日の解説です。
おむすびの日(1月17日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳
兵庫県に事務局を置く「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年(平成12年)に制定。
その後、東京都に事務局を置く公益社団法人「米穀安定供給確保支援機構」が2018年(平成30年)に活動を引き継いだ。
1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)で、被災地に「おむすび」が届けられた温かい心の象徴として記念日とした。米の重要性と炊き出しボランティアの善意を広める活動を行う。
ごはんの「おむすび」だけでなく、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日。記念日は一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。
関連する記念日として、6月18日は「おにぎりの日」となっている。ちなみに、「おにぎり」と「おむすび」の違いについては諸説あり、明確な違いというのは難しいが、詳細は「こちらの記事」を参照。
リンク:米穀安定供給確保支援機構