ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎
趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。
「紅葉(もみじ)」
2018-10-24 18:57:42
|
今日の歌
今日練習しました。
秋の定番曲の1つですね。今度のコンサートのトップに唄います。
コメントから、
ひばり児童合唱団
の歌声を聴けます。
#音楽
コメント (8)
«
「ミライトワ」
|
トップ
|
保土ヶ谷(新町橋)
»
このブログの人気記事
「胃腸の日」
「Believe」
「 群青」
つねなり
コーカサスカブトニン
「モルフォニン」
「Believe」
「津軽海峡冬景色」
「雪山賛歌」
「海の底でうたう唄」
最新の画像
[
もっと見る
]
「いそべぇ」&「あおみ」
19時間前
「いそべぇ」&「あおみ」
19時間前
「胃腸の日」
2日前
「ノーベル賞授賞式」
3日前
しそ焼酎「鍛高譚」の日
4日前
「世界KAMISHIBAIの日」
5日前
【手塚治虫】「奇子」
6日前
【手塚治虫】「奇子」
6日前
「音の日」
1週間前
「たっぴくん」&「たっぴちゃん」
1週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
歌が聴けます。
(
閑斉
)
2018-10-24 19:02:44
「紅葉」
ひばり児童合唱団 創立70周年記念公演で童謡メドレー 唱歌を唄っていました。
画像を見ると、OG・OBも一緒に唄っているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=-Rpnju0xMUs
返信する
歌詞と解説
(
閑斉
)
2018-10-24 19:05:38
作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一
1 秋の夕日に 照る山紅葉(もみじ) 濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓(かえで)や蔦(つた)は 山のふもとの 裾模様(すそもよう)
2 渓(たに)の流れに 散り浮く紅葉 波にゆられて 離れて寄って
赤や黄色の 色さまざまに 水の上にも 織る錦(にしき)
<二木紘三のうた物語>に簡単な解説があります。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/08/post_8e99.html
かずかずの傑作唱歌を生んだ高野辰之・岡野貞一のコンビによる作品。
明治44年(1911)、小学校2年生用の文部省唱歌として『尋常小学唱歌(二)』に発表されました。
返信する
Unknown
(
ゆきママ
)
2018-10-24 20:45:15
いろいろお疲れさまでした。
先ほどまで母の病室におりました。
一緒にこの🎵もみじや🎵里の秋、それに母の大好きな🎵青葉繁れるをうたってきました。老化した頭でも、こういう歌は忘れないようです。帰宅の車中より
返信する
Unknown
(
閑斉
)
2018-10-25 06:18:47
ゆきママさんこそお疲れ様です。
でも、運転中のスマフォは危ないのでおやめくださいね。
返信する
Unknown
(
ゆきママ
)
2018-10-25 22:02:14
電車通勤です。
返信する
Unknown
(
山野あけび
)
2018-10-26 22:20:30
閑斎さん、「もみじ」ってしみじみ良い歌ですねー。子どものころから輪唱の定番だったけれど、今回はぐっと大人な編曲ね。♪まつをいろどーる 、から見事にハモります。歌っていて気持ちが良いですねー。ところで今までわたしは「照る山、もみじ」だと思っていたのよ。なんたる間違いか。「山もみじ」というのがあるのね。このトシにして新発見です。ゆきママさんはお母上に歌を歌ってさしあげたのね。あたたかい光景が目に見えるようです。歌ってほんとうに不思議です。何十年も歌っていない歌でもなんとなく歌えてしまうとか・・・歌は脳の記憶倉庫のどこか別のところに保管されているのかしら。ゆきママさん、練習の途中で抜けてお母上のところへいらしたのよね。そのあとわたしは悲惨でしたよ。隣りのゆきママさんの歌声を頼りにしていたので、音程が分からずムニャムニャムニャでした。今回もまた男声ばかり褒められていました、んもぉー(笑)、また次回の練習、楽しみにしていますね。
返信する
Unknown
(
ゆきママ
)
2018-10-27 00:33:56
あけびさん、そうなんです。92歳の母の介護中なのよ。老化が進んでいますが、歌は忘れていません。脳の不思議を感じます。アルトは音を覚えるまでが時間がかかりますが、メロディとは違った魅力がありますね。一緒に楽しんでいきましょ‼
返信する
Unknown
(
閑斉
)
2018-10-27 06:18:13
あけびさん
悪いですね。アルトはいつも難しい音程で。
男声パートは、少しだけ目立つメドディーです。
柔らかく唄うことを心がけますね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
今日の歌
」カテゴリの最新記事
「一週間」
「長崎の鐘」
「また逢う日まで」
「旅立ち」
「見上げてごらん夜の星を」
「メリー・ジェーン」
「七夕の夜、君に逢いたい」
エメラルドの伝説
「恋」
「六月の雨」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「ミライトワ」
保土ヶ谷(新町橋)
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
年金生活です。下手なラグビーは、だいぶ前に腰痛が出て走れなくなっています。残った趣味は、紙紐細工とコーラスです。すぎもとまさとの歌「銀座のトンビ」の歌詞「あと何年?」は、平均余命で10年ですね。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
「いそべぇ」&「あおみ」
「胃腸の日」
「ノーベル賞授賞式」
しそ焼酎「鍛高譚」の日
「世界KAMISHIBAIの日」
【手塚治虫】「奇子」
「音の日」
「たっぴくん」&「たっぴちゃん」
~「歌劇“ジャンニ・スキッキ”」プッチーニ作曲~
「奇術の日」
>> もっと見る
カテゴリー
テキストの作品
(8)
かっぱ
(8)
マリオ
(56)
葛飾北斎 富嶽三十六景
(45)
カレンダー
(0)
ムシ忍
(29)
今日の歌
(199)
はなかっぱ
(33)
プロ野球マスコット
(21)
妖怪ウォッチ
(12)
思い出の作品
(22)
ゲゲゲの鬼太郎
(9)
恐竜
(1)
十二支
(35)
歌川広重 東海道五十...
(55)
ゆるキャラ
(41)
ディズニーキャラ
(48)
日本アニメキャラ
(67)
その他のキャラクター
(18)
虫たち
(2)
豆地蔵
(15)
風物
(1)
アンパンマン
(15)
西欧画
(4)
グルメ
(5)
手塚治虫作品より
(12)
みゆちゃんの絵
(7)
チコちゃん
(64)
映画
(1)
葛飾北斎「千絵の海」
(12)
その他浮世絵
(7)
駅キャラ
(22)
鬼滅の刃
(24)
きのうの歌
(179)
フルーツ天国
(12)
おじゃる丸
(31)
葛飾北斎「諸国名橋奇覧」
(12)
葛飾北斎「諸国滝廻り」
(8)
節句、祭り
(48)
花シリーズ
(58)
今日は何の日
(1099)
旅
(45)
紙紐細工の紹介
(1)
最新コメント
あきらとマドンナ/
「いそべぇ」&「あおみ」
閑斎/
「胃腸の日」
あきらとマドンナ/
「胃腸の日」
閑斎/
「ノーベル賞授賞式」
あきらとマドンナ/
「ノーベル賞授賞式」
閑斎/
しそ焼酎「鍛高譚」の日
あきらとマドンナ/
しそ焼酎「鍛高譚」の日
閑斎/
「世界KAMISHIBAIの日」
あきらとマドンナ/
「世界KAMISHIBAIの日」
閑斎/
【手塚治虫】「奇子」
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ひばり児童合唱団 創立70周年記念公演で童謡メドレー 唱歌を唄っていました。
画像を見ると、OG・OBも一緒に唄っているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=-Rpnju0xMUs
1 秋の夕日に 照る山紅葉(もみじ) 濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓(かえで)や蔦(つた)は 山のふもとの 裾模様(すそもよう)
2 渓(たに)の流れに 散り浮く紅葉 波にゆられて 離れて寄って
赤や黄色の 色さまざまに 水の上にも 織る錦(にしき)
<二木紘三のうた物語>に簡単な解説があります。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/08/post_8e99.html
かずかずの傑作唱歌を生んだ高野辰之・岡野貞一のコンビによる作品。
明治44年(1911)、小学校2年生用の文部省唱歌として『尋常小学唱歌(二)』に発表されました。
先ほどまで母の病室におりました。
一緒にこの🎵もみじや🎵里の秋、それに母の大好きな🎵青葉繁れるをうたってきました。老化した頭でも、こういう歌は忘れないようです。帰宅の車中より
でも、運転中のスマフォは危ないのでおやめくださいね。
悪いですね。アルトはいつも難しい音程で。
男声パートは、少しだけ目立つメドディーです。
柔らかく唄うことを心がけますね。