閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「紅葉(もみじ)」

2018-10-24 18:57:42 | 今日の歌

今日練習しました。秋の定番曲の1つですね。今度のコンサートのトップに唄います。

コメントから、ひばり児童合唱団の歌声を聴けます。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミライトワ」 | トップ | 保土ヶ谷(新町橋) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歌が聴けます。 (閑斉)
2018-10-24 19:02:44
「紅葉」
ひばり児童合唱団 創立70周年記念公演で童謡メドレー 唱歌を唄っていました。
画像を見ると、OG・OBも一緒に唄っているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=-Rpnju0xMUs
返信する
歌詞と解説 (閑斉)
2018-10-24 19:05:38
作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一
1 秋の夕日に 照る山紅葉(もみじ)  濃いも薄いも 数ある中に  
  松をいろどる 楓(かえで)や蔦(つた)は  山のふもとの 裾模様(すそもよう)
2 渓(たに)の流れに 散り浮く紅葉  波にゆられて 離れて寄って  
  赤や黄色の 色さまざまに  水の上にも 織る錦(にしき)

<二木紘三のうた物語>に簡単な解説があります。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/08/post_8e99.html

かずかずの傑作唱歌を生んだ高野辰之・岡野貞一のコンビによる作品。
明治44年(1911)、小学校2年生用の文部省唱歌として『尋常小学唱歌(二)』に発表されました。
返信する
Unknown (ゆきママ)
2018-10-24 20:45:15
いろいろお疲れさまでした。
先ほどまで母の病室におりました。
一緒にこの🎵もみじや🎵里の秋、それに母の大好きな🎵青葉繁れるをうたってきました。老化した頭でも、こういう歌は忘れないようです。帰宅の車中より
返信する
Unknown (閑斉)
2018-10-25 06:18:47
ゆきママさんこそお疲れ様です。
でも、運転中のスマフォは危ないのでおやめくださいね。
返信する
Unknown (ゆきママ)
2018-10-25 22:02:14
電車通勤です。
返信する
Unknown (山野あけび)
2018-10-26 22:20:30
閑斎さん、「もみじ」ってしみじみ良い歌ですねー。子どものころから輪唱の定番だったけれど、今回はぐっと大人な編曲ね。♪まつをいろどーる 、から見事にハモります。歌っていて気持ちが良いですねー。ところで今までわたしは「照る山、もみじ」だと思っていたのよ。なんたる間違いか。「山もみじ」というのがあるのね。このトシにして新発見です。ゆきママさんはお母上に歌を歌ってさしあげたのね。あたたかい光景が目に見えるようです。歌ってほんとうに不思議です。何十年も歌っていない歌でもなんとなく歌えてしまうとか・・・歌は脳の記憶倉庫のどこか別のところに保管されているのかしら。ゆきママさん、練習の途中で抜けてお母上のところへいらしたのよね。そのあとわたしは悲惨でしたよ。隣りのゆきママさんの歌声を頼りにしていたので、音程が分からずムニャムニャムニャでした。今回もまた男声ばかり褒められていました、んもぉー(笑)、また次回の練習、楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (ゆきママ)
2018-10-27 00:33:56
あけびさん、そうなんです。92歳の母の介護中なのよ。老化が進んでいますが、歌は忘れていません。脳の不思議を感じます。アルトは音を覚えるまでが時間がかかりますが、メロディとは違った魅力がありますね。一緒に楽しんでいきましょ‼
返信する
Unknown (閑斉)
2018-10-27 06:18:13
あけびさん
悪いですね。アルトはいつも難しい音程で。
男声パートは、少しだけ目立つメドディーです。
柔らかく唄うことを心がけますね。
返信する

コメントを投稿

今日の歌」カテゴリの最新記事