![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/c27abaf513a9e605a4aef389d8c63062.jpg)
今日、歌った6曲で5曲はここで紹介済みで、この歌がまだでした。
ダークダックスが唄って大ヒットしました。
すずらんは「君影草」というロマンチックな別名がありますが、猛毒だそうです。
歌はコメントから聴けます。
作詞:オリガ・ファジェーエヴァ、作曲:オスカル・フェリツマン
日本語詞・唄:ダークダックス
1 ある夏の夜 静かな森を
一人歩くとき
いずこともなく 漂うその香(か)
すずらんの花よ
(*)ランディシュー ランディシュー
やさしい乙女よ
ランディシュー ランディシュー
きみこそ
いずこともなく 漂うその香(か)
すずらんの花よ
(*)ランディシュー ランディシュー
やさしい乙女よ
ランディシュー ランディシュー
きみこそ
2 すずらんの花 胸に抱いた
可愛い娘よ
きみの心は すずらんのよう
気高く薫るよ
(* 繰り返す)
3 愛のかおりが 夜にただよう
今日もまたきみと
きみとぼくだけ ふたりの花よ
すずらんの花よ
(* 繰り返す)
|
https://www.youtube.com/watch?v=Dtek_B7FIWk
すずらんは4月~5月に咲く春の花で、原詞でもそうなっていますが、この日本語歌詞では夏になっています。ダークダックスは、夏の夜にしたかったのでしょうね。
<二木紘三のうた物語>に詳しい解説があります。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2008/04/post_d071.html