閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「すずらん」

2018-06-27 19:24:04 | 今日の歌
今日、歌った6曲で5曲はここで紹介済みで、この歌がまだでした。
ダークダックスが唄って大ヒットしました。
すずらんは「君影草」というロマンチックな別名がありますが、猛毒だそうです。
歌はコメントから聴けます。
 
作詞:オリガ・ファジェーエヴァ、作曲:オスカル・フェリツマン
日本語詞・唄:ダークダックス
 
1 ある夏の夜 静かな森を
      一人歩くとき
  いずこともなく 漂うその香
(か)
  すずらんの花よ
  (*)ランディシュー ランディシュー
     やさしい乙女よ
     ランディシュー ランディシュー
     きみこそ
  

2 すずらんの花 胸に抱いた
  可愛い娘よ
  きみの心は すずらんのよう
  気高く薫るよ
  (* 繰り返す)

3 愛のかおりが 夜にただよう
  今日もまたきみと
  きみとぼくだけ ふたりの花よ
  すずらんの花よ
  (* 繰り返す)

 
 
 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルブル | トップ | 沼津(黄昏図) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斎)
2018-06-27 19:37:12
Youtube には、ダークダックスの唄ったのは見つからず、可愛いロシアのお嬢ちゃんが原語で唄っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=Dtek_B7FIWk

すずらんは4月~5月に咲く春の花で、原詞でもそうなっていますが、この日本語歌詞では夏になっています。ダークダックスは、夏の夜にしたかったのでしょうね。

<二木紘三のうた物語>に詳しい解説があります。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2008/04/post_d071.html

返信する

コメントを投稿

今日の歌」カテゴリの最新記事